ディスクユニオンお茶の水駅前店 12月6日(金) 新品CD ロック/プログレ/ソウル他 新入荷情報!
★ストーンズの99年ライヴが25周年記念で発売!
●ROLLING STONES / WELCOME TO SHEPHERD'S BUSH (2CD)
輸入CD 3,190円(税込) (EAGLE ROCK / 6576401 / 602465764017)
●ROLLING STONES / WELCOME TO SHEPHERD'S BUSH (BLU-RAY + 2CD)
輸入 3,520円(税込) (EAGLE ROCK / 6576399 / 602465763997)
●ローリング・ストーンズ / ウェルカム・トゥ・シェパーズ・ブッシュ (2CD)
国内SHM-CD 4,400円(税込) (ユニバーサルミュージック / UICY-80537/8 / 4988031692349)
●ローリング・ストーンズ / ウェルカム・トゥ・シェパーズ・ブッシュ (BLU-RAY + 2SHM-CD)
国内 8,800円(税込) (ユニバーサルミュージック / UIXY-15058 / 4988031692332)
1999年6月8日にLondon / Shepherd's Bush Empire(約
"シェパーズ・ブッシュへようこそ"とミック・ジャガーが宣言する。
"しばらく前からこれを言うのを楽しみにしていたよ。"
1999年6月8日にロンドン/シェパーズ・ブッシュ・エンパイアで行われたライヴから25周年を記念しての発売。
このライヴはウェンブリー・スタジアム公演の前に、約1,800人の小規模ライヴ会場にてシークレットで実施されたもの。
『ヴードゥー・ラウンジ』からの「ムーン・イズ・アップ」(このときの演奏が今のところ唯一のライヴ)、『ブラック・アンド・ブルー』からの「メロディー」(このとき以外には20年以上前、1977年にトロントの有名なエル・モカンボで行なわれたライヴで演奏されたきり)『ヴードゥー・ラウンジ』からの「ブランド・ニュー・カー」(ライヴでは過去にわずか7回しか演奏されず、最後の演奏は2002年)等、この公演では普段演奏をしない、多くのレアな楽曲が収録。「ホンキー・トンク・ウィメン」ではシェリル・クロウがゲスト参加。
<日本盤のみ>
日本語字幕付
英文解説翻訳/歌詞対訳付
SHM-CD仕様
★73年9-10月のライヴ音源!
●ROLLING STONES / RIP THIS JOINT - LIVE IN EUROPE 1973
輸入CD 2,640円(税込) (AUDIO VAULTS / AV2018123 / 5060209011233)
1973年9月と10月にヨーロッパの様々な会場で録音されたライヴ音源からセレクトされたライヴ音源集。9月28日ミュンヘン、10月2日ハンブルグ、10月10日エッセン、10月17日Bフリュッセル、9月1日ウィーンでのライヴ音源から収録。
Track 1 - Olympiahalla、Munich、28th September 1973
Tracks 2 & 5-6 - Ernst-Merck-Hallen、Hamburg、2nd October 1973
Tracks 3-4 & 7-9 - Grugahalle、Essen、10th October 1973
Tracks 10-13 - Forest National、Brüssels、1st Show、17th October 1973
Track 14 Wiener Stadthalle、Vienna、1st Spetember 1973
★ポールの70年代アルバム5タイトルが紙ジャケ再発!
●ポール・マッカートニー / スリリントン~ポール・マッカートニー『RAM』オーケストラ・ヴァージョン (SHM-CD)
国内SHM-CD 2,934円(税込) (ユニバーサルミュージック / UICY80474 / 4988031682630)
●1977年発表。ポールがパーシー"スリルズ"スリリントンの変名名義で発売したタイトルで、
1971年発表のアルバム『ラム』をオーケストラ演奏でカヴァーしたもの。アルバムのデザインをヒプノシスが担当。
★英国初回盤LPをミニチュア再現した紙ジャケット
★インナースリーヴ付
★日本初回盤CDを再現した帯
★2012年リマスター音源/SHM-CD仕様
★日本語解説/英文ライナー翻訳付
★完全生産限定盤
(2018年発売UICY-78802同じ内容)
●ポール・マッカートニー&ウィングス / ヴィーナス・アンド・マース (SHM-CD)
国内SHM-CD 2,934円(税込) (ユニバーサルミュージック / UICY80470 / 4988031682609)
●1975年発表、ジミー・マカロックが加入し5人体制で制作されたウイングス名義の4枚目アルバム。全英全米で1位を獲得。「ワインカラーの少女」「あの娘におせっかい」(全米1位)ほか収録。
★英国初回盤LPをミニチュア再現した見開きジャケット仕様
★六つ折利ポスターx2、ステッカーx3、インナースリーヴ付
★日本初回盤LPの意匠をモチーフにした再現帯
★2014年リマスター音源/SHM-CD仕様
★解説/歌詞・対訳付
★完全生産限定盤
(2017年発売UICY-78556と同じ内容)
●ポール・マッカートニー&ウィングス / ウイングス・オーヴァー・アメリカ (SHM-CD)
国内SHM-CD 4,400円(税込) (ユニバーサルミュージック / UICY804723 / 4988031682623)
●1976年発表。1975年9月から76年10月まで繰り広げられたウイングスの〈Wings Over The World Tour〉のなかから、76年5月および6月に行なわれたノース・アメリカン・レグにおけるステージでのベスト・テイクを纏めたライヴ・アルバム。「ヴィーナス・アンド・マース~ロック・ショウ~ジェット」のメドレーでスタートする熱狂と感動のコンサートの全貌を収録。彼らの絶頂期を捉えたロック史に残る名盤。
★英国初回盤LPをミニチュア再現した見開きジャケット仕様
★オリジナル特典ポスター(六つ折り両面カラー)をミニチュア再現
★インナースリーヴ(×3)付
★日本初回盤LPの意匠をモチーフにした再現帯
★2019年版ブックレット付
★2013年リマスター音源/SHM-CD
★英文解説翻訳/歌詞・対訳付
★完全生産限定盤
(2019年発売UICY-78978/9と同じ内容)
●ポール・マッカートニー&ウィングス / ウイングス・グレイテスト・ヒッツ (SHM-CD)
国内SHM-CD 2,934円(税込) (ユニバーサルミュージック / UICY80475 / 4988031682647)
●1978年発表。
『ロンドン・タウン』までのウイングスのヒット曲を中心に、2曲のソロ名義を加えた、
ベスト・アルバム。全英チャート5位を記録。
★英国初回盤LPをミニチュア再現したジャケット仕様
★日本初回盤LPの意匠をモチーフにした再現帯
★インナースリーヴ付
★リマスター音源/SHM-CD仕様
★解説/歌詞・対訳付
★完全生産限定盤
(2018発売UICY-78803と同じ内容)
●ポール・マッカートニー&ウィングス / スピード・オブ・サウンド (SHM-CO)
国内SHM-CD 2,934円(税込) (ユニバーサルミュージック / UICY80471 / 4988031682616)
●1976年発表、ウイングス名義のアルバム。ワールド・ツアーの合間をぬって制作。全英2位、全米1位(7週間)を獲得。「心のラヴ・ソング」(全英2位、全米1位)、「幸せのノック」ほか収録。
★英国初回盤LPをミニチュア再現したジャケット仕様
★インナースリーヴ付
★日本初回盤LPの意匠をモチーフにした再現帯
★2014年リマスター音源/SHM-CD仕様
★解説/歌詞・対訳付
★完全生産限定盤
(2017年発売UICY-78557と同じ内容)
★ALIVE THE LIVE の新作がまとめて入荷!
●ROLLING STONES / EARLS COURT LONDON '76 <限定盤>
輸入CD 3,190円(税込) (ALIVE THE LIVE / IACD11474 / 4997184195249)
1976年春にミック・テイラーの後任としてロン・ウッドの正式加入が発表され、加入後初のアルバム『ブラック・アンド・ブルー(原題:Black And Blue)』をリリースする(全米No.1、全英No.2)。そして〈Tour Of Europe ?76〉と題したヨーロッパ・ツアーを実施する。その中で同年5月22日のロンドンのアールズ・コートで行われたコンサートはBBCラジオの番組として収録・放送される。本作はこの放送時の音源によるライヴ・アルバムであり、当時の新作を中心に演奏されている。
キース・リチャーズなどドラッグの問題を抱えていたメンバーは、ロン・ウッドの参加によりロックンロール・スピリッツがより高まった。熱いステージを繰り広げるストーンズのパフォーマンスは必聴だ!
●ROLLING STONES / MARYLAND '81 <限定盤>
輸入CD 3,190円(税込) (ALIVE THE LIVE / IACD11476 / 4997184195256)
1981年に再結集したバンドは新作のレコーディングを開始、同年8月に『刺青の男(原題:Tattoo You)』(全英No.2、全米No.1)をリリースし、9月25日からアメリカ限定の〈Tattoo You Tour〉を行う。このツアーの中で同年12月8日のメリーランド州ランドバーでのコンサートはプロモーションの為にラジオ番組として収録・放送され、本作はこの放送時の音源によるライヴ・アルバムである。
ローリング・ストーンズのツアー歴の中でも最も充実していたと言われるこの年のツアーは、アルバムのビッグ・ヒットもあってツアー・セールスの中でも驚異的な売り上げを記録した。ここで聞けるバンドのパフォーマンスは前回のツアーの不評を吹き飛ばす素晴らしい内容なだけに、このライヴ・アルバムの登場はファン待望のモノに違いない!
●PAUL McCARTNEY / MEXICO CITY 2002 <限定盤>
輸入CD 3,190円(税込) (ALIVE THE LIVE / IACD11483 / 4997184195294)
2002年の貴重なライヴ・アーカイヴが登場! 9年振りとなるUSツアー〈Back In The U.S.〉を実施したポール・マッカートニーはそのツアーの後にやはり久々となるメキシコの首都のメキシコシティでスタジアム・コンサートを行う。この模様はテレビ/ラジオ番組用に収録・放送され、本作はこの放送時の音源によるライヴ・アルバムである。 当日のセット・リストはソロ・アルバム、ウイングス、カバー・ソング、そしてビートルズ時代の楽曲を演奏していることから、本作はコンサートの模様を完全収録したライヴ・アルバムである。ウイングス時代とは異なりビートルズの楽曲が大半を占めているのでポール・マッカートニーのツアーの中でも人気を博しており、オーディエンスの熱狂が伝わるライヴ・アルバムだ。
●DAVID BOWIE / LIVE IN NEW YORK 2002 <限定盤>
輸入CD 3,190円(税込) (ALIVE THE LIVE / IACD11487 / 4997184195317)
バンド・プロジェクト"ティン・マシーン"での活動が一段落するとデヴィッド・ボウイは再びソロ・アーティストとしての活動を積極的に展開する。2002年にアルバム『ヒーザン(原題:Heathen)』(全米No.14、全英No.5)をリリースした直後に、アルバム・プロモーションを兼ねて同年6月15日にテレビ/ラジオ番組としてスペシャル・コンサートを行う。それはニュー・アルバムからの新曲を交えながらファンからのリクエストに応えたライヴ・パフォーマンスであった。本作はこの放送時の音源を使用したライヴ・アルバムである。このアルバムで披露されるデヴィッド・ボウイのパフォーマンスはコンサートと異なるアットホームな趣なだけに、ボウイの新たな側面を味わえる貴重なライヴ・パフォーマンスだ!
●DAVID BOWIE / MILTON KEYNES NATIONAL BOWL 1990 <限定盤>
輸入CD 3,190円(税込) (ALIVE THE LIVE / IACD11485 / 4997184195300)
1989年に新たなバンド・プロジェクト"ティン・マシーン"をスタートさせたデヴィッド・ボウイは、デビュー以来の過去と決別すべく翌1990年に〈Sound +Vision Tour〉をスタートさせる。デヴィッド・ボウイにとって久々の大掛かりなワールド・ツアーは各国で成功を収める。その中で同年8月5日のイギリスのミルトン・キーンズで行われたコンサートはBBCテレビ/ラジオ番組の為に収録・放送される。本作はその放送時の音源によるライヴ・アルバムであり、カバー・ソングやメドレー、アンコールを含めてコンサートを完全収録したライヴ・アルバムである。
ツアーのコンセプト通りデヴィッド・ボウイの栄光の足跡を辿るセット・リストで構成された内容なだけに一曲一曲のパフォーマンスに対するオーディエンスの反応は凄まじいもので、デヴィッド・ボウイの数多いツアーの中でも必聴モノだ!
●THE WHO / PHILADELPHIA 1973 <限定盤>
輸入CD 3,190円(税込) (ALIVE THE LIVE / IACD11478 / 4997184195263)
1973年本作はこの放送時の音源によるライヴ・アルバムであり、アンコールを含めて当時の新曲を中心に収録されている。
ザ・フーのシングル・ヒット曲群をオープニングに演奏、次に新作『四重人格』の代表楽曲を披露、そして『トミー』の代表楽曲で締めるセット・リストはこの時点のザ・フーとしてはベストと言える内容。特にツアー後には『四重人格』の楽曲はコンサートのセット・リストからは外されるだけに、ここで聞けるパフォーマンスは超貴重なアーカイヴだ!
●QUEEN / LIVE LONDON 1976 <限定盤>
輸入CD 2,690円(税込) (ALIVE THE LIVE / IACD11482 / 4997184195287)
76年9月18日にロンドンのハイド・パークで行ったフリー・コンサートはBBCテレビ/ラジオのスペシャル番組の為に収録・放送される。この放送時に使用された音源を使用してコンサートの全貌を捉えたライヴ・アルバムとしてリリース!
前年にリリースした『オペラ座の夜(原題:A Night At The Opera)』からシングル・カットされた「ボヘミアン・ラプソディ」が全英シングル・チャート9週連続No.1というメガ・ヒットを記録、アルバムもバンド初の全英アルバム・チャートNo.1に輝く。15万人以上のオーディエンスを集めたこのフリー・コンサートの盛り上がりは凄まじく、クイーンの活動史上の中でも伝説として語り継がれる待望のリリースだ!
●レッド・ツェッペリン / MONTREUX, SWITZERLAND1970<限定盤>
国内CD 3,190円(税込) (ALIVE THE LIVE / IACD11480 / 4997184195270)
デビュー・アルバム『を1969年1月にリリース、全英アルバム・チャートNo.6、全米アルバム・チャートNo.10にランク・インし好調なスタートを切った。そして同年10月にリリースする『レッド・ツェッペリンII(原題:Led ZeppelinII)』はより大きな成功を収めると同時に、バンドはブルースをベースとした独自のハード・ロック・サウンドを確立する。翌70年にイギリス~ヨーロッパ~北米を回るツアーの一環として同年3月7日にモントルー・ジャズ・フェスティバルに出演、その時の模様はスイスのラジオ番組の為に収録・放送される。本作はその放送時の音源によるライヴ・アルバムであり、アンコールを含めてその全貌を捉えている。ニュー・ヤードバーズからレッド・ツェッペリンに改名してアルバム・デビューし、本格的なライヴ活動を展開して1年余ながらバンドはそのステータスを完璧に創造している。ここで聞ける初期の彼らの姿はファンにとっては感涙ものの内容だ!
★ルシンダ・ウィリアムス最新作はビートルズ・カバー集!
●LUCINDA WILLIAMS / LUCINDA WILLIAMS SINGS THE BEATLES AT ABBEY ROAD
輸入CD 2,090円(税込) (HIGHWAY 20 RECORDS / H20014CD / 732388205639)
ルシンダ・ウィリアムスの最新作はビートルズ・カヴァー集! 毎回人気のルシンダ・カバー・アルバム、満を持してビートルズ・カバー集が登場! THE BEATLESの本拠地アビイ・ロードで演奏され、厳選されたBEATLESの楽曲を解釈している。LUCINDAは、『WHILE MY GUITAR GENTLY WEEPS』、『LET IT BE』、『CAN'T BUY ME LOVE』、『SOMETHING』、『WITH A LITTLE HELP FROM MY FRIENDS』などの象徴的な楽曲を、紛れもないアメリカーナ/ロック・テイストで表現している。
★デビュー・アルバム・リリースから55周年を記念したライヴ作品!
●CHICAGO / LIVE AT 55
輸入CD 3,080円(税込) (MERCURY STUDIOS / 6574172 / 602465741728)
●CHICAGO / LIVE AT 55 (BLU-RAY+2CD)
輸入 3,630円(税込) (MERCURY STUDIOS / 6574178 / 602465741780)
●CHICAGO / LIVE AT 55 (DVD+2CD)
輸入 3,300円(税込) (MERCURY STUDIOS / 6574176 / 602465741766)
●CHICAGO / LIVE AT 55 (4K ULTRA HD)
輸入BLU-RAY 4,070円(税込) (MERCURY STUDIOS / 6574177 / 602465741773)
23年11月、ニュージャージー州アトランティック・シティのオーシャン・カジノ・リゾート内にあるオヴェーション・ホールで二夜に亘る公演を計1万人のファンの前で行い、そのときに撮影・録音された2時間半のイベントの模様を収録。
この映像作品は、業界で高い評価を得るコンサート・シリーズ"ディケイズ・ロック・ライヴ"の一環として、受賞歴のあるプロデューサーのバリー・サマーズがプロデュースしたもの。
グループは、滅多に演奏されてこなかった楽曲を含むデビュー・アルバムの収録曲のほか、シカゴの代表曲の"アンプラグド・ヴァージョン"などを披露している。また、ロビン・シック、クリス・ドートリー、スティーヴ・ヴァイ、ヴォイスプレイ、ジュディス・ヒル、ロバート・ランドルフ、クリストーン・"キングフィッシュ"・イングラムという7組の特別ゲストを迎えて行われた各曲のパフォーマンスは、ステージの背景に映し出される華やかな映像やアニメーションにも彩られている。
★バンド・エイドによるクリスマスヒット曲が40周年記念盤でリリース!
●BAND AID / DO THEY KNOW IT'S CHRISTMAS?
輸入CD 1,100円(税込) ( / 7532124 / 602475321248)
クラシックなクリスマスヒット曲「Do They Know It's Christmas?」のオリジナル録音から40年を記念し、今回新たに編集された1LPと1CDの2フォーマットでリリース!
1984年、エチオピア飢餓救済のためチャリティ・スーパーグループ「バンド・エイド」がクラシック・クリスマス・ヒットとなった「ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?」をリリースしてから40年。
バンド・エイド・トラストのためにさらなる資金を集めるため発売されるチャリティー作品。
★洗練された音楽体験を提供する最高のアルバム!
●FATHER JOHN MISTY / MAHASHMASHANA
輸入CD 3,630円(税込) (BELLA UNION / BELLA1622C / 5065019688316)
FATHER JOHN MISTYの最新アルバム『MAHASHMASHANA』はドリュー・エリクソンとの共同プロデュースによって産み出された50分間にわたる全8曲が収録されており、ジョナサン・ウィルソンがエグゼクティブ・プロデュースを担当しています。独特のサウンドメイクで、BJバートンがミックスを手がけた楽曲もあり、洗練された音楽体験を提供する最高の1枚です。
★ISOBEL CAMPBELLとMARK LANEGANによる名作が再リリース!
●ISOBEL CAMPBELL & MARK LANEGAN / BALLAD OF THE BROKEN SEAS
輸入CD 3,300円(税込) (COOKING VINYL / COOKCD779 / 711297617924)
お馴染みISOBEL CAMPBELLとMARK LANEGANによる名盤『BALLAD OF THE BROKEN SEAS』が待望の再リリース決定! キャンベルの透き通るボーカルとラネガンの深みのあるバリトンが織りなす、心に響くフォークとアメリカーナのハーモニーはミシュラン三ッ星級。マーキュリー賞候補にも選ばれ高く評価された本作は、唯一無二の心の平穏をリスナーに与えてくれる事間違い無し。
★マライア・キャリー 永遠のクリスマス・クラシック30周年記念盤!
●MARIAH CAREY / ALL I WANT FOR CHRISTMAS IS YOU (CD SINGLE)
輸入CD 1,650円(税込) (LEGACY / 19658891412 / 196588914126)
●MARIAH CAREY / ALL I WANT FOR CHRISTMAS IS YOU (CASSETTE SINGLE)
輸入CASSETTE 3,300円(税込) (LEGACY / 19658891424 / 196588914249)
マライア・キャリー 永遠のクリスマス・クラシック「All I Want for Christmas Is You」(恋人たちのクリスマス)30周年記念盤
これまでにトータル・セールスが2億枚を超える世界的歌姫、マライア・キャリー。1994年にリリースされた永遠のクリスマス・クラシック「All I Want for Christmas Is You」(恋人たちのクリスマス)30周年記念した6曲入りCDシングルが登場! 表題曲の他、娘のRoeをフィーチャーした「Christmas Wrapping」のマディソン・スクエア・ガーデンのライヴ音源等を収録。ジャケットは、オリジナル・シングルのアートワークをオマージュした、新絵柄のアートワークとなる。
★24年作『ALL BORN SCREAMING』のスペイン語バージョン!
●ST. VINCENT / TODOS NACEN GRITANDO
輸入CD 2,970円(税込) (TOTAL PLEASURE RECORDS / 407892 / 198704078927)
最新アルバムとなる2024年作『ALL BORN SCREAMING』のスペイン語バージョン『TODOS NACEN GRITANDO』が登場!
2023年、世界ツアーの一環でメキシコ、南米、スペインのプリマヴェーラ・フェスティヴァルを訪れた際、観客の圧倒的な熱狂に心を打たれ熟考。もっと情熱と歓喜を共有したいという思いから、スペイン語圏の親友で常連コラボレーターのアラン・デル・リオ・オルティスに翻訳を依頼。レコーディングではスペイン語にフィットするようメロディや歌い方も一部変更し、結果新しいフルアルバムを作る事と同じ位の精気を使いました。 先行シングル"Hombre Roto"を聴いて一心同体を目指したセイント・ヴィンセントの気合を楽しみましょう。
★シリーズ第2弾は推理作家イアン・ランキンによるセレクト!
●V.A. (ROCK / BEHIND THE COUNTER WITH IAN RANKIN [CD]
輸入CD 2,860円(税込) (ROUGH TRADE / RTBTC2CD / 5053760123347)
ラフ・トレード・ショップスがによる「BEHIND THE COUNTER」シリーズ第2弾は、『リーバス警部』シリーズで知られるスコットランドの推理作家イアン・ランキンが影響を受けたり愛着のある楽曲を厳選してセレクトした愛蔵的な編集盤! 長年、レコードショップで働くことを夢見ていたというレコード・フリークであるランキン氏が初めて買ったシングルや、自身のベストセラー小説のタイトルにインスピレーションを与えた曲をセレクトした興味深い内容です。
★THE STROKESのジュリアンによるプロジェクトの新アルバム!
●VOIDZ / LIKE ALL BEFORE YOU
輸入CD 2,750円(税込) (CULT RECORDS / CULT340CD / 3760396025915)
THE STROKESのフロントマンであるジュリアン・カサブランカスのサイド・プロジェクトTHE VOIDZが新アルバム『LIKE ALL BEFORE YOU』を待望のリリース! 前作『VIRTUE』をリリースしてからは様々な配信シングルをリリースし、その素晴らしくもありカオスでもあるTHE VOIDZの真髄を見せつけてきた彼らが作り上げた本作には、様々な音色を融合させたTHE VOIDZ独自のサウンドが没入感たっぷりに刻み込まれています。2024年の必聴アルバムとなること間違い無し!
★TY SEGALL、LUCIUS 、KURT VILEなど人気アーティストが多数参加Apple TV+ の大ヒット・シリーズの・サウンドトラック!
●YO GABBA GABBA / YO GABBA GABBALAND! (SEASON 1) [CD]
輸入CD 2,970円(税込) (BMG / 6411226 / 4099964112269)
★Apple TV+ の大ヒット・シリーズのオリジナル・サウンドトラック
■魔法のような Yo Gabba GabbaLand! から、Kammy Kam、Gabba Friends、そして素晴らしい特別ゲストによる、ダンスにぴったりの曲が 26 曲も登場!
■ゲスト・アーティストとしてAnderson .Paak、The Linda Lindas、Thundercat、Portugal. The Man、Betty Who、Local Natives、Big Daddy Kane、mxmtoon などが出演! LA Times、Stereogum、Rolling Stone、New York Times、Parents Magazineなどが参加し、親子ともに楽しめる内容。
★シカゴのD.I.Y.ローファイポップ職人、2024年待望の新アルバム!
●ADVANCE BASE / HORRIBLE OCCURRENCES
輸入CD 2,420円(税込) (RUN FOR COVER RECORDS / RFC281CD / 810097918344)
シカゴのD.I.Y.ローファイポップ職人OWEN ASHWORTHによるミュージック・プロジェクトADVANCE BASEが2024年待望の新アルバム『HORRIBLE OCCURRENCES』をリリース!
アーサー・ラッセルの『World Of Echo』やブルース・スプリングスティーンの『ネブラスカ』といった80年代の名作に描かれた超世俗的な孤独からインスピレーションを得た音楽性は、多くのインディーズアーティストにとっての指針となる素晴らしい出来を誇っていると言えるでしょう。スパークルホースやボン・イヴェールにも似たスロウなバイブスにDIY的手法が光る編曲が目立つ彼の音楽は唯一無二です。
★14年『SPARKLE IN THE RAIN』のスーパー・デラックス・セット!
●SIMPLE MINDS / SPARKLE IN THE RAIN [DELUXE EDITION]
輸入CD 12,650円(税込) (VIRGIN / 6527392 / 602465273922)
2014年にリリースされた『Sparkle in The Rain』オリジナルのスーパー・デラックス・セットを再デザインし4CDフォーマットで登場!
1983年リリースのSimple Mindsの名盤『Sparkle in The Rain』。この4CDボックスには B面曲、エクスパンド・ミックス。、BBCセッション、グラスゴー・バロウランズ・コンサートなどを収録。
スリーブノートとインタビュー、そしてトラックごとの注釈を含むブックレット付き。2014年にロンドンのアビイ・ロード・スタジオでのリマスタリング。
★BLACKPINKのメインボーカルによる自身初となるスタジオアルバム!
●ROSE (BLACKPINK) / ROSIE (DELUXE BOX SET)
輸入CD 10,230円(税込) (ATLANTIC / 7567860281 / 75678602818)
史上最も売れたガールズグループの一つであるBLACKPINKのメンバーとして、ROSéは数々の記録を打ち立て、世界中の名だたるステージでパフォーマンスを行い、何百万人ものファンを魅了してきた。2021年にリリースしたソロシングル「On The Ground」は、ビルボード・グローバル200チャートで1位を獲得し、ビルボード・ホット100ではK-POP女性ソロアーティストとして史上最高位を記録している。さらにROSéは、Saint Laurent、Tiffany & Co、Rimowa、Pumaといった有名ブランドのグローバルアンバサダーを務め、ファッション界でも揺るぎない地位を確立している。音楽、ファッション、慈善活動における彼女の影響力は非常に大きく、Instagramでのフォロワー数は7,900万人を超え、韓国の音楽とファッションが世界的に大きな影響力を持つ存在であることを証明している。
★LAを拠点に活動するシンガーソングライター 待望のデビュー!
●WALLICE / THE JESTER[CD]
輸入CD 2,970円(税込) (VMG / 5796505 / 5060257965052)
★LAを拠点に活動するシンガーソングライター Wallice、待望のデビューアルバム
■Dirty Hit からデビューしたロサンゼルス出身の日本にルーツを持つソングライター。The 1975のオープニング・アクトを務めた。"
★ウェールズのメロディック・ロック・バンド24年1STアルバム!
●パウエル - ペイン / ボアラ
国内CD 2,970円(税込) (ワードレコーズ / GQCS91538 / 4571614701196)
ウェールズのメロディック・ロック・バンド、Powell-Payne。22年に元Psycho Kissのドラマー、Mark "Penfold" Powellと、Airraceのヴォーカリスト、Adam Payneらを中心に結成され、同年すぐにシングルをリリース。この度、そんな彼らがイタリアの名門フロンティアーズ・レコードとの契約を手にし、デビュー・アルバムをリリースする。
『Voilà』と題された本作は、本物のAORと呼ばれるにふさわしいアルバム。緻密な作曲、アレンジメントに、印象深いフックの数々。当然、演奏もタイト。ヴォーカリストのAdamも、「80年代の大物アーティストたちに敬意を表した古き良き時代のメロディック・ロック。パワフルな楽曲が詰まっている」と、自信を覗かせる。「ルーツに忠実でありながら、新しいAORを作ろうとした」という彼の言葉通り、温故知新という言葉がふさわしい、懐かしいながらも21世紀らしい最高の作品に仕上がっているこの作品。あの頃のメロディック・ロック好きは必聴!
★Marcus MasonによるAOR/メロディアス・ロック・プロジェクト!
●MASON(from CANADA) / I CAN'T WAIT
輸入CD 2,640円(税込) (LIONS PRIDE(Denmark) / LPM10909 / 748322788663)
カナダ人ミュージシャンMarcus MasonによるAOR/メロディアス・ロック・プロジェクトの2024年発表の1stフル。
Marcusは、ラップ、ヒップホップ、パンクロック、ポストグランジなどが人気の時代に育ちながらも、1990年代前半までのポップでメロディアスなハードロックやロックを愛し好んだミュージシャンで、自身のプロジェクトである本作ではその好みを前面に押し出した良質な楽曲を数々生み出している。
★ドイツはバイエルン出身のSLEARSの約6年ぶり24年作3RD!
●SLEARS / THE CHAOS WITHIN
輸入CD 2,750円(税込) (METALAPOLIS / MP436482 / 4056813810455)
ドイツはバイエルン出身のヘヴィ・メタル・バンド、SLEARSの約6年ぶりとなる24年作3RDアルバム。重厚なサウンドと印象深いメロディー・ラインに軽快なプログレッシヴ感も兼ね備えた、これぞモダン・ヘヴィ・メタルと言えるサウンド。
★約6年のスパンを経て更なる成長を遂げた24年発表の3rdアルバム!
●WITHIN SILENCE / ECLIPSE OF WORLDS
輸入CD 2,860円(税込) (ULTERIUM / ULTCD053 / 758890202478)
STRATOVARIUSやSONATA ARCTICAの影響下にある煌びやかで透明感溢れるサウンドで、日本のメロパワ・ファンからも高い評価を獲得しているスロバキアのWITHIN SILENCE、約6年のスパンを経て更なる成長を遂げた2024年発表の3rdフル・アルバム。
これまでのファン納得のスピード・チューンから、スケール感たっぷりのミドル・チューン、感動的なバラードまで。過去最も大仰で劇的なサウンドを提示する高揚感溢れる最高傑作。
★日本ファンとの友情から生まれた完全生産限定 のスペシャルな作品!
●ビースト・イン・ブラック / パワー・オブ・ザ・ビースト
国内CD 2,310円(税込) (ワードレコーズ / GQCS91541 / 4571614701233)
キャッチー×ダンサブル×パワーメタル! 世界で人気爆発中のBeast In Black! 早速の最新楽曲『Power of the Beast』とVoヤニスの誕生日を祝うことになった来日ライヴテイクで贈る、日本ファンとの友情から生まれた日本限定&完全生産限定のスペシャルな作品!
このライヴは特別なライヴで、Voヤニス・パパドプロスの誕生日だった事も相まってファンとメンバーの熱量も桁違いの熱演となっている記念すべきライヴテイクだ! 日本が大好きという彼らと日本のファンの結びつきから生まれた、超スペシャルな一枚! Beast In Blackファンやメタル・ファンはもちろん、90年代のあのユーロビートに慣れ親しんだ人達にも是非聴いて欲しい熱量の高い一枚だ!
★デスメタル界の生ける伝説のニュー・アルバム!
●MASSACRE / NECROLUTION
輸入CD 2,750円(税込) (AGONIA / ARCD283 / 5908287133846)
84年結成。デス・メタルの基本フォーマットを作ったといっても過言ではないKam Lee率いるデス・メタル・レジェンドの2024年発表作品。80年代後半から90年代初頭のデスメタルの黄金時代を回顧するノスタルジックな作品で、当時のエッセンスやスタイルを再現し、現代にその時代の雰囲気を伝えることを目的としたアルバム。独自のスタイルを追求するのではなく、自身を含め初期のデスメタルシーンを築いた数々のバンドの影響を反映し、あえて時代遅れのサウンドを意図して作り上げられたMASSACRE自身が作り上げたデスメタルそのままの生々しさがここにある。
★結成30周年を祝う集大成的内容のフル・アルバム!
●SUIDAKRA / DARKANAKRAD
輸入CD 3,300円(税込) (MDD / 6424232 / 4042564242324)
結成30周年を迎えたドイツのフォーク/ヴァイキング・メロディック・デス・メタル・バンドの2024年発表のスタジオ・フル・アルバム。近年の作風を維持しつつも初期を思わせる勇壮さと攻撃性を取り戻した記念の年のリリースに相応しいキャリアの集大成ともいえる作品。
★カナダ/オンタリオが誇る叙情派メタルコアの雄、24年作6曲入りEP。!
●COUNTERPARTS (CANADA) / HEAVEN LET THEM DIE
輸入CD 1,980円(税込) (PURE NOISE RECORDS / PNE4242 / 810540037479)
カナダ/オンタリオが誇る叙情派メタルコアの雄、COUNTERPARTSの2024年作6曲入りEP。
★77年3月キール大学公演を収録した発掘ライブ盤が登場!
●CAN / LIVE IN KEELE 1977
輸入CD 3,190円(税込) (SPOON/MUTE / CDFDSPOON69 / 5400863143718)
今だ多数のアーティストからの賛辞が絶える事のないジャーマン・ロック・シーンの名バンド、CAN。結成メンバーIrmin Schmidtとプロデューサー/エンジニアのRené Tinner監修の下、彼らが遺した数多くのライヴ音源の中から最高のものを厳選し、21世紀の技術を駆使して重要な歴史的ドキュメントを最高の品質でお届けするプロジェクト『CAN:ライヴ・シリーズ』の第6弾『LIVE IN KEELE 1977』が登場!
CANのライヴとしては最末期となる77年3月にイングランドのキール大学にて開催された公演の模様を収録。この日の演奏は既にから98年発表のボックスセット『CAN BOX』にて一部分が公開されているなど、演奏内容の質の高さもあってコアなファンの間では比較的知られていたものでしたが、今回オフィシャルサイドの監修の下、ライヴの全貌が遂に明かされる事となります。
★EMIを離れ自身のレーベルからリリースされた'97年作が'24年再発!
●MARILLION / THIS STRANGE ENGINE: 4CD+BLU-RAY DELUXE EDITION - 2024 REMIX
輸入CD+BLU-RAY 7,480円(税込) (EAR MUSIC / 0219831EMU / 4029759198314)
CD1には00年代からMARILLIONの作品のミキシング&プロデュースを担当している Michael Hunterによる97年作本編の24年新規リミックス音源、CD2/3には今回が初のオフィシャルリリースとなる、97年作発表後の北米ツアーより同年9月21日に開催された米Grand Rapids公演全編のライヴ音源、CD4には97年作のリードシングル『MAN OF A THOUSAND FACES』に収録された"Man Of A Thousand Faces (radio エディット)""Beautiful (unplugged ヴァージョン)"他4曲、同じく97年発売のシングル『EIGHTY DAYS』に収録されていた"This Strange Engine""Bell In The Sea"2曲の同年5月パリ公演におけるライヴ音源などといったレア・トラックをそれぞれ収録。Blu-rayには音声コンテンツとして97年作新規リミックス音源の2ch 96kHz/24bit LPCM Stereo音源と5.1ch DTS-HD Master Audio Surround音源、及び94~96年に録音された97年作収録曲の初期構想/デモ音源やジャム・セッション音源を、更に映像コンテンツとしてアルバムの制作背景を追った新規ドキュメンタリー映像、"04年にオフィシャル・ブートレグとしてライヴ音源がリリースされていた97年5月オランダ:Utrecht公演のライヴ映像、"Man Of A Thousand Faces"のプロモビデオ、"19年にリリースされたオーケストラアレンジによる再録作『WITH FRIENDS FROM THE ORCHESTRA』の発表時に制作された"Estonia"のプロモビデオを収録。添付のブックレットにはRich Wilsonによる新規解説や貴重写真などを掲載。
★ジャズファンク/クロスオーバー・トリオ新作は名門 Far Out より!
●CAIXA CUBO / MODO AVIAO
輸入CD 2,530円(税込) (FAR OUT RECORDINGS / FARO247CD / 5065007965672)
ブラジル経済の中心であり南米最大の都市サンパウロの音楽史を実証するかのように、バイタリティあふれる活動と飽くことなき実験精神で10年以上活動を続けるカイシャ・クーボ。ECMのレインボースタジオで録音されたことでも話題となったデビュー作を筆頭に、初期作はどちらかといえばオーソドックスなピアノ・トリオだったものの、2020年の『Angela』、シェニア・フランサらをゲスト歌手に迎えた2023年の『Agora』など、近年はシンセサイザーを多用したサウンドへと進化。アジムス、アントニオ・アドルフォ、セーザル・カマルゴ・マリアーノ、マルコス・ヘゼンヂといったブラジリアン・ジャズ史を形成してきたレジェンドたちの系譜を受け継ぐ、独自のジャズファンク、サンバジャズ、クロスオーバー・サウンドを展開してきた。そんなカイシャ・クーボの最新作が本作『Modo Avião』だ。
★SOUL FREEDOMを収録した74年の激レア・アルバムが久々の復刻!
●RAY & HIS COURT / RAY AND HIS COURT
輸入CD 2,750円(税込) (MR.BONGO / MRBCD312 / 5024017006041)
DJ Shadowもサンプリング! UK/JAZZMANからの7インチ・カットでフロア・ヒットしたディープ・ラテン・ファンクのキラー・チューン「SOUL FREEDOM」を収録した1973年の激レア・アルバムが久々の復刻!
レア度、内容ともに素晴らしい作品です。前途の「SOUL FREEDOM」にならぶキラー・トラック「COOKIE CRUMBS」「SUNNY」など、全編に渡りアフロ・キューバン・ライクなグルーヴがうねりを上げる究極のラテン・ファンク・マスター・ピース!
★マリを代表するシンガー、ナハワ・ドゥンビアの82年名作がリマスター再発!
●NAHAWA DOUMBIA / VOL. 2
輸入CD 2,200円(税込) (AWESOME TAPES FROM AFRICA / ATFA050CD / 843563176726)
●NAHAWA DOUMBIA / VOL. 2
輸入CASSETTE 2,090円(税込) (AWESOME TAPES FROM AFRICA / ATFA050CASS / 843563176740)
アフリカ音楽の丁寧な復刻を続けるレーベル AWESOME TAPES FROM AFRICA 記念すべき50枚目のリリースは、レーベル最重要アーティストにしてマリを代表するシンガー、ナハワ・ドゥンビアの初期名作『Vol.2』! オリジナルLPのリリースは1982年で、マスターテープはもはや存在せず、これまで入手不可能と言われていた幻の逸品だ。長年レーベルのオーディオ・エンジニアを務めているジェシカ・トンプソンがLPから丹念に抽出し、リマスタリングしこうしてめでたく世に放たれる。
伝統弦楽器カメレンゴニの奏法からの強い影響を感じさせるンゴウ・バガヨコのギター奏法と、日本の民謡にも似たスケールで繰り返されるナハワの歌声による、至高の「声とギター」を堪能できる極めて呪術的で中毒性の高い一枚。清らかなアプローチとシンプルな録音は、まさに名盤の風格を携えている。AWESOME TAPES FROM AFRICA は、ナハワ・ドゥンビアの『Vol.3』のリイシューから始まったレーベルということで、このリリースが特別なものであることは間違いない。
★ジャズ界で最も広く評価されているベーシストの初ソロ・アルバム!
●ARILD ANDERSEN / Landloper
輸入CD 3,190円(税込) (ECM / 7512580 / 602475125808)
ジャズ界で最も広く評価されているベーシストのひとり、現在79歳のアリルド・アンデルセンの初ソロ・アルバム。 このアルバムは、主にオスロのヴィクトリア・ナスノー・ジャズシーンでレコーディングされ、1曲はアリルドの自宅で録音された。 このリサイタルでのレパートリーの選択は、アリルドの芸術の歩みを反映しており、アンデルセンのオリジナル曲(「Dreamhorse」、「Mira」、「Landloper」)に加え、ノルウェーの伝統音楽(「Old Stev」)、ロマンティック・ジャズのスタンダード曲(「A Nightingale Sang In Berkeley Square」)、フリー・ジャズの名曲(アルバート・アイラーの「Ghosts」、オーネット・コールマンの「Lonely Woman」、チャーリー・ヘイデンの「Song for Che」)に新たな光が当てられている。アンデルセンの演奏は、卓越したベース・プレイと、ソロ・プレイに雰囲気のある次元と相互作用の新鮮な機会をもたらす電子ループのリアルタイム制作を組み合わせたものである。
Arild Andersen (double-b、エレクトロニックス)
★個性豊かなインプロヴァイザーと共演した10年前のセッション!
●JAKOB BRO / Taking Turns
輸入CD 3,190円(税込) (ECM / 7506872 / 602475068723)
繊細なサウンドに定評のあるデンマーク人ギタリストが、多世代にわたる個性豊かなインプロヴァイザーたちと共演した10年前の貴重なセッション。
今作品は新作といえども、10年前にニューヨークで録音されたもので、転換期におけるヤコブ・ブロの音楽のスナップショットと言える内容。ブロのセッションを年代順に並べたディスコグラフィでは、ECMからリリースされたデンマークのギタリストのリーダー・デビュー作『ゲフィオン』の数ヵ月後にあたる。
雰囲気的にもコンセプト的にも、サックス奏者リー・コニッツとの初期の仕事を拡張し、丸くまとめたものである。参加メンバーは、コニッツのほか、現代ジャズを代表するギタリストの一人、ビル・フリゼール、実力派ピアニスト、ジェイソン・モラン、長く一緒に演奏しているトーマス・モーガン(double-b)、そしてヴェテラン・ドラマー、アンドリュー・シリル(ds)と注目の面々
★ソロとデュエットをフィーチャーした吸収力のあるレコーディング!
●THOMAS STRONEN / Relations
輸入CD 3,190円(税込) (ECM / 7506846 / 602475068464)
2018年から2022年にかけて録音されたソロとデュエットをフィーチャーした吸収力のあるレコーディング
オスロ、ニューヨーク、バーゼル、ルガーノのアーティストたちとノルウェーのドラマー、トーマス・ストレーネンが2018年から2022年にかけて録音されたソロとデュエットをフィーチャーした吸収力のあるレコーディングで、並置され、組み替えられる。 クレイグ・テイボーン、クリス・ポッター、シニッカ・ランゲラン、ホルヘ・ロッシーといったパートナーとの共演で、音楽的な参照枠は非常に広い。 ランゲランの古風な響きのフォークから、ポッターのポスト・コルトレーンのサックス、そしてテイボーンの旋風的なモダニスト・ピアノまで、それぞれの要素が、このプロジェクトに新たなつながりの糸、新たな創造的関係を暗示する居場所を見出している。アルバムの完成とミキシングは、ストレーネンとプロデューサーのマンフート・アイヒャーが2023年2月にミュンヘンのバイエルン音楽スタジオで行なった。
Thomas Strønen (ds、perc) Craig Taborn(p) Chris Potter (ss,ts) Sinikka Langeland (kantele、voice) Jorge Rossy(p)
★最高のヒップホップデュオによる待望の2ndがフィジカルで登場!
●ブラック・スター / NO FEAR OF TIME(国内仕様盤)
国内CD 2,750円(税込) (RHYMESAYERS ENTERTAINMENT / RSE387JCD / 4526180710912)
Black Starは2022年リリースのセカンド・アルバム『No Fear of Time』をRhymesayers Entertainmentよりフィジカル・リリースする。デビューから約四半世紀を経て、史上最高のヒップホップ・デュオのひとつが、この『No Fear of Time』で遂に再集結した。グループのメンバーであるyasiin beyとTalib Kweliは、それぞれ多大な影響力を持つヒップホップ・アーティストであり、1998年にBlack Starとして初めてタッグを組んで、象徴的なブレイク作『Mos Def & Talib Kweli Are Black Star』を発表。この作品は瞬く間にヒップホップ界で最もリスペクトされる作品のひとつとなり、すでに上昇していた2人のスターを成層圏に押し上げた。その後、それぞれのソロ・キャリアを育むのに数年を費やし、デュオはMadlibがプロデュースした『No Fear of Time』で2022年に復活。アルバムは、Dave Chappelleのライヴの楽屋やホテルで、4年間かけて世界中でゲリラ的にレコーディングされたもので、ポッドキャスト・プラットフォーム、Luminaryから独占リリースされた。
(メーカー・インフォメーションより)
★\$コラボレーションアルバム『VULTURES』のCDが登場!
●\$(KANYE WEST & TY DOLLA $IGN) / VULTURES 1
輸入CD 4,235円(税込) (YZY / VULTURES1CD / 788362973872)
KANYE WEST & TY DOLLA $IGNのスーパーコンビ、\$によるコラボレーションアルバム『VULTURES』のCDが登場! ※本タイトルはCDです。
露骨な内容のリリックから批評家の間で物議を醸しながらも、ビルボード1位を獲得し、世界にその力を示した本作。全三部作の予定で第一弾となる。India Love、Freddie Gibbs、YG、Quavo、Playboi Carti、Travis Scott、Bump J、Lil Durk、Rich the Kid,Chris Brownらがゲスト参加。
引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008941098
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008941104
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008940688
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008940699
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008951836
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008951838
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008936765
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008951847
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008937873
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008937884
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008937876
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008937848
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008937882
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008951851
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008951849
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008951842
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008951844
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008930004
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008942510
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008942506
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008942520
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008942502
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008952787
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008913956
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008925034
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008922694
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008922429
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008928924
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008928498
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008892330
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008934221
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008925169
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008942453
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008913960
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008922432
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008930179
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008930204
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008933047
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008932344
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008936892
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008940948
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008937929
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008952614
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008929080
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008952717
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008940617
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008918288
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008916844
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008929880
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008908045
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008925011
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008925010
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008946025
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008946023
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008946026
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008941193
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008946745
ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。状態/在庫状況などお気軽にお問い合わせ下さいませ。
TEL:03-3295-1461 / e-mail : do1@diskunion.co.jp
●ROLLING STONES / WELCOME TO SHEPHERD'S BUSH (2CD)
輸入CD 3,190円(税込) (EAGLE ROCK / 6576401 / 602465764017)
●ROLLING STONES / WELCOME TO SHEPHERD'S BUSH (BLU-RAY + 2CD)
輸入 3,520円(税込) (EAGLE ROCK / 6576399 / 602465763997)
●ローリング・ストーンズ / ウェルカム・トゥ・シェパーズ・ブッシュ (2CD)
国内SHM-CD 4,400円(税込) (ユニバーサルミュージック / UICY-80537/8 / 4988031692349)
●ローリング・ストーンズ / ウェルカム・トゥ・シェパーズ・ブッシュ (BLU-RAY + 2SHM-CD)
国内 8,800円(税込) (ユニバーサルミュージック / UIXY-15058 / 4988031692332)
1999年6月8日にLondon / Shepherd's Bush Empire(約
"シェパーズ・ブッシュへようこそ"とミック・ジャガーが宣言する。
"しばらく前からこれを言うのを楽しみにしていたよ。"
1999年6月8日にロンドン/シェパーズ・ブッシュ・エンパイアで行われたライヴから25周年を記念しての発売。
このライヴはウェンブリー・スタジアム公演の前に、約1,800人の小規模ライヴ会場にてシークレットで実施されたもの。
『ヴードゥー・ラウンジ』からの「ムーン・イズ・アップ」(このときの演奏が今のところ唯一のライヴ)、『ブラック・アンド・ブルー』からの「メロディー」(このとき以外には20年以上前、1977年にトロントの有名なエル・モカンボで行なわれたライヴで演奏されたきり)『ヴードゥー・ラウンジ』からの「ブランド・ニュー・カー」(ライヴでは過去にわずか7回しか演奏されず、最後の演奏は2002年)等、この公演では普段演奏をしない、多くのレアな楽曲が収録。「ホンキー・トンク・ウィメン」ではシェリル・クロウがゲスト参加。
<日本盤のみ>
日本語字幕付
英文解説翻訳/歌詞対訳付
SHM-CD仕様
★73年9-10月のライヴ音源!
●ROLLING STONES / RIP THIS JOINT - LIVE IN EUROPE 1973
輸入CD 2,640円(税込) (AUDIO VAULTS / AV2018123 / 5060209011233)
1973年9月と10月にヨーロッパの様々な会場で録音されたライヴ音源からセレクトされたライヴ音源集。9月28日ミュンヘン、10月2日ハンブルグ、10月10日エッセン、10月17日Bフリュッセル、9月1日ウィーンでのライヴ音源から収録。
Track 1 - Olympiahalla、Munich、28th September 1973
Tracks 2 & 5-6 - Ernst-Merck-Hallen、Hamburg、2nd October 1973
Tracks 3-4 & 7-9 - Grugahalle、Essen、10th October 1973
Tracks 10-13 - Forest National、Brüssels、1st Show、17th October 1973
Track 14 Wiener Stadthalle、Vienna、1st Spetember 1973
★ポールの70年代アルバム5タイトルが紙ジャケ再発!
●ポール・マッカートニー / スリリントン~ポール・マッカートニー『RAM』オーケストラ・ヴァージョン (SHM-CD)
国内SHM-CD 2,934円(税込) (ユニバーサルミュージック / UICY80474 / 4988031682630)
●1977年発表。ポールがパーシー"スリルズ"スリリントンの変名名義で発売したタイトルで、
1971年発表のアルバム『ラム』をオーケストラ演奏でカヴァーしたもの。アルバムのデザインをヒプノシスが担当。
★英国初回盤LPをミニチュア再現した紙ジャケット
★インナースリーヴ付
★日本初回盤CDを再現した帯
★2012年リマスター音源/SHM-CD仕様
★日本語解説/英文ライナー翻訳付
★完全生産限定盤
(2018年発売UICY-78802同じ内容)
●ポール・マッカートニー&ウィングス / ヴィーナス・アンド・マース (SHM-CD)
国内SHM-CD 2,934円(税込) (ユニバーサルミュージック / UICY80470 / 4988031682609)
●1975年発表、ジミー・マカロックが加入し5人体制で制作されたウイングス名義の4枚目アルバム。全英全米で1位を獲得。「ワインカラーの少女」「あの娘におせっかい」(全米1位)ほか収録。
★英国初回盤LPをミニチュア再現した見開きジャケット仕様
★六つ折利ポスターx2、ステッカーx3、インナースリーヴ付
★日本初回盤LPの意匠をモチーフにした再現帯
★2014年リマスター音源/SHM-CD仕様
★解説/歌詞・対訳付
★完全生産限定盤
(2017年発売UICY-78556と同じ内容)
●ポール・マッカートニー&ウィングス / ウイングス・オーヴァー・アメリカ (SHM-CD)
国内SHM-CD 4,400円(税込) (ユニバーサルミュージック / UICY804723 / 4988031682623)
●1976年発表。1975年9月から76年10月まで繰り広げられたウイングスの〈Wings Over The World Tour〉のなかから、76年5月および6月に行なわれたノース・アメリカン・レグにおけるステージでのベスト・テイクを纏めたライヴ・アルバム。「ヴィーナス・アンド・マース~ロック・ショウ~ジェット」のメドレーでスタートする熱狂と感動のコンサートの全貌を収録。彼らの絶頂期を捉えたロック史に残る名盤。
★英国初回盤LPをミニチュア再現した見開きジャケット仕様
★オリジナル特典ポスター(六つ折り両面カラー)をミニチュア再現
★インナースリーヴ(×3)付
★日本初回盤LPの意匠をモチーフにした再現帯
★2019年版ブックレット付
★2013年リマスター音源/SHM-CD
★英文解説翻訳/歌詞・対訳付
★完全生産限定盤
(2019年発売UICY-78978/9と同じ内容)
●ポール・マッカートニー&ウィングス / ウイングス・グレイテスト・ヒッツ (SHM-CD)
国内SHM-CD 2,934円(税込) (ユニバーサルミュージック / UICY80475 / 4988031682647)
●1978年発表。
『ロンドン・タウン』までのウイングスのヒット曲を中心に、2曲のソロ名義を加えた、
ベスト・アルバム。全英チャート5位を記録。
★英国初回盤LPをミニチュア再現したジャケット仕様
★日本初回盤LPの意匠をモチーフにした再現帯
★インナースリーヴ付
★リマスター音源/SHM-CD仕様
★解説/歌詞・対訳付
★完全生産限定盤
(2018発売UICY-78803と同じ内容)
●ポール・マッカートニー&ウィングス / スピード・オブ・サウンド (SHM-CO)
国内SHM-CD 2,934円(税込) (ユニバーサルミュージック / UICY80471 / 4988031682616)
●1976年発表、ウイングス名義のアルバム。ワールド・ツアーの合間をぬって制作。全英2位、全米1位(7週間)を獲得。「心のラヴ・ソング」(全英2位、全米1位)、「幸せのノック」ほか収録。
★英国初回盤LPをミニチュア再現したジャケット仕様
★インナースリーヴ付
★日本初回盤LPの意匠をモチーフにした再現帯
★2014年リマスター音源/SHM-CD仕様
★解説/歌詞・対訳付
★完全生産限定盤
(2017年発売UICY-78557と同じ内容)
★ALIVE THE LIVE の新作がまとめて入荷!
●ROLLING STONES / EARLS COURT LONDON '76 <限定盤>
輸入CD 3,190円(税込) (ALIVE THE LIVE / IACD11474 / 4997184195249)
1976年春にミック・テイラーの後任としてロン・ウッドの正式加入が発表され、加入後初のアルバム『ブラック・アンド・ブルー(原題:Black And Blue)』をリリースする(全米No.1、全英No.2)。そして〈Tour Of Europe ?76〉と題したヨーロッパ・ツアーを実施する。その中で同年5月22日のロンドンのアールズ・コートで行われたコンサートはBBCラジオの番組として収録・放送される。本作はこの放送時の音源によるライヴ・アルバムであり、当時の新作を中心に演奏されている。
キース・リチャーズなどドラッグの問題を抱えていたメンバーは、ロン・ウッドの参加によりロックンロール・スピリッツがより高まった。熱いステージを繰り広げるストーンズのパフォーマンスは必聴だ!
●ROLLING STONES / MARYLAND '81 <限定盤>
輸入CD 3,190円(税込) (ALIVE THE LIVE / IACD11476 / 4997184195256)
1981年に再結集したバンドは新作のレコーディングを開始、同年8月に『刺青の男(原題:Tattoo You)』(全英No.2、全米No.1)をリリースし、9月25日からアメリカ限定の〈Tattoo You Tour〉を行う。このツアーの中で同年12月8日のメリーランド州ランドバーでのコンサートはプロモーションの為にラジオ番組として収録・放送され、本作はこの放送時の音源によるライヴ・アルバムである。
ローリング・ストーンズのツアー歴の中でも最も充実していたと言われるこの年のツアーは、アルバムのビッグ・ヒットもあってツアー・セールスの中でも驚異的な売り上げを記録した。ここで聞けるバンドのパフォーマンスは前回のツアーの不評を吹き飛ばす素晴らしい内容なだけに、このライヴ・アルバムの登場はファン待望のモノに違いない!
●PAUL McCARTNEY / MEXICO CITY 2002 <限定盤>
輸入CD 3,190円(税込) (ALIVE THE LIVE / IACD11483 / 4997184195294)
2002年の貴重なライヴ・アーカイヴが登場! 9年振りとなるUSツアー〈Back In The U.S.〉を実施したポール・マッカートニーはそのツアーの後にやはり久々となるメキシコの首都のメキシコシティでスタジアム・コンサートを行う。この模様はテレビ/ラジオ番組用に収録・放送され、本作はこの放送時の音源によるライヴ・アルバムである。 当日のセット・リストはソロ・アルバム、ウイングス、カバー・ソング、そしてビートルズ時代の楽曲を演奏していることから、本作はコンサートの模様を完全収録したライヴ・アルバムである。ウイングス時代とは異なりビートルズの楽曲が大半を占めているのでポール・マッカートニーのツアーの中でも人気を博しており、オーディエンスの熱狂が伝わるライヴ・アルバムだ。
●DAVID BOWIE / LIVE IN NEW YORK 2002 <限定盤>
輸入CD 3,190円(税込) (ALIVE THE LIVE / IACD11487 / 4997184195317)
バンド・プロジェクト"ティン・マシーン"での活動が一段落するとデヴィッド・ボウイは再びソロ・アーティストとしての活動を積極的に展開する。2002年にアルバム『ヒーザン(原題:Heathen)』(全米No.14、全英No.5)をリリースした直後に、アルバム・プロモーションを兼ねて同年6月15日にテレビ/ラジオ番組としてスペシャル・コンサートを行う。それはニュー・アルバムからの新曲を交えながらファンからのリクエストに応えたライヴ・パフォーマンスであった。本作はこの放送時の音源を使用したライヴ・アルバムである。このアルバムで披露されるデヴィッド・ボウイのパフォーマンスはコンサートと異なるアットホームな趣なだけに、ボウイの新たな側面を味わえる貴重なライヴ・パフォーマンスだ!
●DAVID BOWIE / MILTON KEYNES NATIONAL BOWL 1990 <限定盤>
輸入CD 3,190円(税込) (ALIVE THE LIVE / IACD11485 / 4997184195300)
1989年に新たなバンド・プロジェクト"ティン・マシーン"をスタートさせたデヴィッド・ボウイは、デビュー以来の過去と決別すべく翌1990年に〈Sound +Vision Tour〉をスタートさせる。デヴィッド・ボウイにとって久々の大掛かりなワールド・ツアーは各国で成功を収める。その中で同年8月5日のイギリスのミルトン・キーンズで行われたコンサートはBBCテレビ/ラジオ番組の為に収録・放送される。本作はその放送時の音源によるライヴ・アルバムであり、カバー・ソングやメドレー、アンコールを含めてコンサートを完全収録したライヴ・アルバムである。
ツアーのコンセプト通りデヴィッド・ボウイの栄光の足跡を辿るセット・リストで構成された内容なだけに一曲一曲のパフォーマンスに対するオーディエンスの反応は凄まじいもので、デヴィッド・ボウイの数多いツアーの中でも必聴モノだ!
●THE WHO / PHILADELPHIA 1973 <限定盤>
輸入CD 3,190円(税込) (ALIVE THE LIVE / IACD11478 / 4997184195263)
1973年本作はこの放送時の音源によるライヴ・アルバムであり、アンコールを含めて当時の新曲を中心に収録されている。
ザ・フーのシングル・ヒット曲群をオープニングに演奏、次に新作『四重人格』の代表楽曲を披露、そして『トミー』の代表楽曲で締めるセット・リストはこの時点のザ・フーとしてはベストと言える内容。特にツアー後には『四重人格』の楽曲はコンサートのセット・リストからは外されるだけに、ここで聞けるパフォーマンスは超貴重なアーカイヴだ!
●QUEEN / LIVE LONDON 1976 <限定盤>
輸入CD 2,690円(税込) (ALIVE THE LIVE / IACD11482 / 4997184195287)
76年9月18日にロンドンのハイド・パークで行ったフリー・コンサートはBBCテレビ/ラジオのスペシャル番組の為に収録・放送される。この放送時に使用された音源を使用してコンサートの全貌を捉えたライヴ・アルバムとしてリリース!
前年にリリースした『オペラ座の夜(原題:A Night At The Opera)』からシングル・カットされた「ボヘミアン・ラプソディ」が全英シングル・チャート9週連続No.1というメガ・ヒットを記録、アルバムもバンド初の全英アルバム・チャートNo.1に輝く。15万人以上のオーディエンスを集めたこのフリー・コンサートの盛り上がりは凄まじく、クイーンの活動史上の中でも伝説として語り継がれる待望のリリースだ!
●レッド・ツェッペリン / MONTREUX, SWITZERLAND1970<限定盤>
国内CD 3,190円(税込) (ALIVE THE LIVE / IACD11480 / 4997184195270)
デビュー・アルバム『を1969年1月にリリース、全英アルバム・チャートNo.6、全米アルバム・チャートNo.10にランク・インし好調なスタートを切った。そして同年10月にリリースする『レッド・ツェッペリンII(原題:Led ZeppelinII)』はより大きな成功を収めると同時に、バンドはブルースをベースとした独自のハード・ロック・サウンドを確立する。翌70年にイギリス~ヨーロッパ~北米を回るツアーの一環として同年3月7日にモントルー・ジャズ・フェスティバルに出演、その時の模様はスイスのラジオ番組の為に収録・放送される。本作はその放送時の音源によるライヴ・アルバムであり、アンコールを含めてその全貌を捉えている。ニュー・ヤードバーズからレッド・ツェッペリンに改名してアルバム・デビューし、本格的なライヴ活動を展開して1年余ながらバンドはそのステータスを完璧に創造している。ここで聞ける初期の彼らの姿はファンにとっては感涙ものの内容だ!
★ルシンダ・ウィリアムス最新作はビートルズ・カバー集!
●LUCINDA WILLIAMS / LUCINDA WILLIAMS SINGS THE BEATLES AT ABBEY ROAD
輸入CD 2,090円(税込) (HIGHWAY 20 RECORDS / H20014CD / 732388205639)
ルシンダ・ウィリアムスの最新作はビートルズ・カヴァー集! 毎回人気のルシンダ・カバー・アルバム、満を持してビートルズ・カバー集が登場! THE BEATLESの本拠地アビイ・ロードで演奏され、厳選されたBEATLESの楽曲を解釈している。LUCINDAは、『WHILE MY GUITAR GENTLY WEEPS』、『LET IT BE』、『CAN'T BUY ME LOVE』、『SOMETHING』、『WITH A LITTLE HELP FROM MY FRIENDS』などの象徴的な楽曲を、紛れもないアメリカーナ/ロック・テイストで表現している。
★デビュー・アルバム・リリースから55周年を記念したライヴ作品!
●CHICAGO / LIVE AT 55
輸入CD 3,080円(税込) (MERCURY STUDIOS / 6574172 / 602465741728)
●CHICAGO / LIVE AT 55 (BLU-RAY+2CD)
輸入 3,630円(税込) (MERCURY STUDIOS / 6574178 / 602465741780)
●CHICAGO / LIVE AT 55 (DVD+2CD)
輸入 3,300円(税込) (MERCURY STUDIOS / 6574176 / 602465741766)
●CHICAGO / LIVE AT 55 (4K ULTRA HD)
輸入BLU-RAY 4,070円(税込) (MERCURY STUDIOS / 6574177 / 602465741773)
23年11月、ニュージャージー州アトランティック・シティのオーシャン・カジノ・リゾート内にあるオヴェーション・ホールで二夜に亘る公演を計1万人のファンの前で行い、そのときに撮影・録音された2時間半のイベントの模様を収録。
この映像作品は、業界で高い評価を得るコンサート・シリーズ"ディケイズ・ロック・ライヴ"の一環として、受賞歴のあるプロデューサーのバリー・サマーズがプロデュースしたもの。
グループは、滅多に演奏されてこなかった楽曲を含むデビュー・アルバムの収録曲のほか、シカゴの代表曲の"アンプラグド・ヴァージョン"などを披露している。また、ロビン・シック、クリス・ドートリー、スティーヴ・ヴァイ、ヴォイスプレイ、ジュディス・ヒル、ロバート・ランドルフ、クリストーン・"キングフィッシュ"・イングラムという7組の特別ゲストを迎えて行われた各曲のパフォーマンスは、ステージの背景に映し出される華やかな映像やアニメーションにも彩られている。
★バンド・エイドによるクリスマスヒット曲が40周年記念盤でリリース!
●BAND AID / DO THEY KNOW IT'S CHRISTMAS?
輸入CD 1,100円(税込) ( / 7532124 / 602475321248)
クラシックなクリスマスヒット曲「Do They Know It's Christmas?」のオリジナル録音から40年を記念し、今回新たに編集された1LPと1CDの2フォーマットでリリース!
1984年、エチオピア飢餓救済のためチャリティ・スーパーグループ「バンド・エイド」がクラシック・クリスマス・ヒットとなった「ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?」をリリースしてから40年。
バンド・エイド・トラストのためにさらなる資金を集めるため発売されるチャリティー作品。
★洗練された音楽体験を提供する最高のアルバム!
●FATHER JOHN MISTY / MAHASHMASHANA
輸入CD 3,630円(税込) (BELLA UNION / BELLA1622C / 5065019688316)
FATHER JOHN MISTYの最新アルバム『MAHASHMASHANA』はドリュー・エリクソンとの共同プロデュースによって産み出された50分間にわたる全8曲が収録されており、ジョナサン・ウィルソンがエグゼクティブ・プロデュースを担当しています。独特のサウンドメイクで、BJバートンがミックスを手がけた楽曲もあり、洗練された音楽体験を提供する最高の1枚です。
★ISOBEL CAMPBELLとMARK LANEGANによる名作が再リリース!
●ISOBEL CAMPBELL & MARK LANEGAN / BALLAD OF THE BROKEN SEAS
輸入CD 3,300円(税込) (COOKING VINYL / COOKCD779 / 711297617924)
お馴染みISOBEL CAMPBELLとMARK LANEGANによる名盤『BALLAD OF THE BROKEN SEAS』が待望の再リリース決定! キャンベルの透き通るボーカルとラネガンの深みのあるバリトンが織りなす、心に響くフォークとアメリカーナのハーモニーはミシュラン三ッ星級。マーキュリー賞候補にも選ばれ高く評価された本作は、唯一無二の心の平穏をリスナーに与えてくれる事間違い無し。
★マライア・キャリー 永遠のクリスマス・クラシック30周年記念盤!
●MARIAH CAREY / ALL I WANT FOR CHRISTMAS IS YOU (CD SINGLE)
輸入CD 1,650円(税込) (LEGACY / 19658891412 / 196588914126)
●MARIAH CAREY / ALL I WANT FOR CHRISTMAS IS YOU (CASSETTE SINGLE)
輸入CASSETTE 3,300円(税込) (LEGACY / 19658891424 / 196588914249)
マライア・キャリー 永遠のクリスマス・クラシック「All I Want for Christmas Is You」(恋人たちのクリスマス)30周年記念盤
これまでにトータル・セールスが2億枚を超える世界的歌姫、マライア・キャリー。1994年にリリースされた永遠のクリスマス・クラシック「All I Want for Christmas Is You」(恋人たちのクリスマス)30周年記念した6曲入りCDシングルが登場! 表題曲の他、娘のRoeをフィーチャーした「Christmas Wrapping」のマディソン・スクエア・ガーデンのライヴ音源等を収録。ジャケットは、オリジナル・シングルのアートワークをオマージュした、新絵柄のアートワークとなる。
★24年作『ALL BORN SCREAMING』のスペイン語バージョン!
●ST. VINCENT / TODOS NACEN GRITANDO
輸入CD 2,970円(税込) (TOTAL PLEASURE RECORDS / 407892 / 198704078927)
最新アルバムとなる2024年作『ALL BORN SCREAMING』のスペイン語バージョン『TODOS NACEN GRITANDO』が登場!
2023年、世界ツアーの一環でメキシコ、南米、スペインのプリマヴェーラ・フェスティヴァルを訪れた際、観客の圧倒的な熱狂に心を打たれ熟考。もっと情熱と歓喜を共有したいという思いから、スペイン語圏の親友で常連コラボレーターのアラン・デル・リオ・オルティスに翻訳を依頼。レコーディングではスペイン語にフィットするようメロディや歌い方も一部変更し、結果新しいフルアルバムを作る事と同じ位の精気を使いました。 先行シングル"Hombre Roto"を聴いて一心同体を目指したセイント・ヴィンセントの気合を楽しみましょう。
★シリーズ第2弾は推理作家イアン・ランキンによるセレクト!
●V.A. (ROCK / BEHIND THE COUNTER WITH IAN RANKIN [CD]
輸入CD 2,860円(税込) (ROUGH TRADE / RTBTC2CD / 5053760123347)
ラフ・トレード・ショップスがによる「BEHIND THE COUNTER」シリーズ第2弾は、『リーバス警部』シリーズで知られるスコットランドの推理作家イアン・ランキンが影響を受けたり愛着のある楽曲を厳選してセレクトした愛蔵的な編集盤! 長年、レコードショップで働くことを夢見ていたというレコード・フリークであるランキン氏が初めて買ったシングルや、自身のベストセラー小説のタイトルにインスピレーションを与えた曲をセレクトした興味深い内容です。
★THE STROKESのジュリアンによるプロジェクトの新アルバム!
●VOIDZ / LIKE ALL BEFORE YOU
輸入CD 2,750円(税込) (CULT RECORDS / CULT340CD / 3760396025915)
THE STROKESのフロントマンであるジュリアン・カサブランカスのサイド・プロジェクトTHE VOIDZが新アルバム『LIKE ALL BEFORE YOU』を待望のリリース! 前作『VIRTUE』をリリースしてからは様々な配信シングルをリリースし、その素晴らしくもありカオスでもあるTHE VOIDZの真髄を見せつけてきた彼らが作り上げた本作には、様々な音色を融合させたTHE VOIDZ独自のサウンドが没入感たっぷりに刻み込まれています。2024年の必聴アルバムとなること間違い無し!
★TY SEGALL、LUCIUS 、KURT VILEなど人気アーティストが多数参加Apple TV+ の大ヒット・シリーズの・サウンドトラック!
●YO GABBA GABBA / YO GABBA GABBALAND! (SEASON 1) [CD]
輸入CD 2,970円(税込) (BMG / 6411226 / 4099964112269)
★Apple TV+ の大ヒット・シリーズのオリジナル・サウンドトラック
■魔法のような Yo Gabba GabbaLand! から、Kammy Kam、Gabba Friends、そして素晴らしい特別ゲストによる、ダンスにぴったりの曲が 26 曲も登場!
■ゲスト・アーティストとしてAnderson .Paak、The Linda Lindas、Thundercat、Portugal. The Man、Betty Who、Local Natives、Big Daddy Kane、mxmtoon などが出演! LA Times、Stereogum、Rolling Stone、New York Times、Parents Magazineなどが参加し、親子ともに楽しめる内容。
★シカゴのD.I.Y.ローファイポップ職人、2024年待望の新アルバム!
●ADVANCE BASE / HORRIBLE OCCURRENCES
輸入CD 2,420円(税込) (RUN FOR COVER RECORDS / RFC281CD / 810097918344)
シカゴのD.I.Y.ローファイポップ職人OWEN ASHWORTHによるミュージック・プロジェクトADVANCE BASEが2024年待望の新アルバム『HORRIBLE OCCURRENCES』をリリース!
アーサー・ラッセルの『World Of Echo』やブルース・スプリングスティーンの『ネブラスカ』といった80年代の名作に描かれた超世俗的な孤独からインスピレーションを得た音楽性は、多くのインディーズアーティストにとっての指針となる素晴らしい出来を誇っていると言えるでしょう。スパークルホースやボン・イヴェールにも似たスロウなバイブスにDIY的手法が光る編曲が目立つ彼の音楽は唯一無二です。
★14年『SPARKLE IN THE RAIN』のスーパー・デラックス・セット!
●SIMPLE MINDS / SPARKLE IN THE RAIN [DELUXE EDITION]
輸入CD 12,650円(税込) (VIRGIN / 6527392 / 602465273922)
2014年にリリースされた『Sparkle in The Rain』オリジナルのスーパー・デラックス・セットを再デザインし4CDフォーマットで登場!
1983年リリースのSimple Mindsの名盤『Sparkle in The Rain』。この4CDボックスには B面曲、エクスパンド・ミックス。、BBCセッション、グラスゴー・バロウランズ・コンサートなどを収録。
スリーブノートとインタビュー、そしてトラックごとの注釈を含むブックレット付き。2014年にロンドンのアビイ・ロード・スタジオでのリマスタリング。
★BLACKPINKのメインボーカルによる自身初となるスタジオアルバム!
●ROSE (BLACKPINK) / ROSIE (DELUXE BOX SET)
輸入CD 10,230円(税込) (ATLANTIC / 7567860281 / 75678602818)
史上最も売れたガールズグループの一つであるBLACKPINKのメンバーとして、ROSéは数々の記録を打ち立て、世界中の名だたるステージでパフォーマンスを行い、何百万人ものファンを魅了してきた。2021年にリリースしたソロシングル「On The Ground」は、ビルボード・グローバル200チャートで1位を獲得し、ビルボード・ホット100ではK-POP女性ソロアーティストとして史上最高位を記録している。さらにROSéは、Saint Laurent、Tiffany & Co、Rimowa、Pumaといった有名ブランドのグローバルアンバサダーを務め、ファッション界でも揺るぎない地位を確立している。音楽、ファッション、慈善活動における彼女の影響力は非常に大きく、Instagramでのフォロワー数は7,900万人を超え、韓国の音楽とファッションが世界的に大きな影響力を持つ存在であることを証明している。
★LAを拠点に活動するシンガーソングライター 待望のデビュー!
●WALLICE / THE JESTER[CD]
輸入CD 2,970円(税込) (VMG / 5796505 / 5060257965052)
★LAを拠点に活動するシンガーソングライター Wallice、待望のデビューアルバム
■Dirty Hit からデビューしたロサンゼルス出身の日本にルーツを持つソングライター。The 1975のオープニング・アクトを務めた。"
★ウェールズのメロディック・ロック・バンド24年1STアルバム!
●パウエル - ペイン / ボアラ
国内CD 2,970円(税込) (ワードレコーズ / GQCS91538 / 4571614701196)
ウェールズのメロディック・ロック・バンド、Powell-Payne。22年に元Psycho Kissのドラマー、Mark "Penfold" Powellと、Airraceのヴォーカリスト、Adam Payneらを中心に結成され、同年すぐにシングルをリリース。この度、そんな彼らがイタリアの名門フロンティアーズ・レコードとの契約を手にし、デビュー・アルバムをリリースする。
『Voilà』と題された本作は、本物のAORと呼ばれるにふさわしいアルバム。緻密な作曲、アレンジメントに、印象深いフックの数々。当然、演奏もタイト。ヴォーカリストのAdamも、「80年代の大物アーティストたちに敬意を表した古き良き時代のメロディック・ロック。パワフルな楽曲が詰まっている」と、自信を覗かせる。「ルーツに忠実でありながら、新しいAORを作ろうとした」という彼の言葉通り、温故知新という言葉がふさわしい、懐かしいながらも21世紀らしい最高の作品に仕上がっているこの作品。あの頃のメロディック・ロック好きは必聴!
★Marcus MasonによるAOR/メロディアス・ロック・プロジェクト!
●MASON(from CANADA) / I CAN'T WAIT
輸入CD 2,640円(税込) (LIONS PRIDE(Denmark) / LPM10909 / 748322788663)
カナダ人ミュージシャンMarcus MasonによるAOR/メロディアス・ロック・プロジェクトの2024年発表の1stフル。
Marcusは、ラップ、ヒップホップ、パンクロック、ポストグランジなどが人気の時代に育ちながらも、1990年代前半までのポップでメロディアスなハードロックやロックを愛し好んだミュージシャンで、自身のプロジェクトである本作ではその好みを前面に押し出した良質な楽曲を数々生み出している。
★ドイツはバイエルン出身のSLEARSの約6年ぶり24年作3RD!
●SLEARS / THE CHAOS WITHIN
輸入CD 2,750円(税込) (METALAPOLIS / MP436482 / 4056813810455)
ドイツはバイエルン出身のヘヴィ・メタル・バンド、SLEARSの約6年ぶりとなる24年作3RDアルバム。重厚なサウンドと印象深いメロディー・ラインに軽快なプログレッシヴ感も兼ね備えた、これぞモダン・ヘヴィ・メタルと言えるサウンド。
★約6年のスパンを経て更なる成長を遂げた24年発表の3rdアルバム!
●WITHIN SILENCE / ECLIPSE OF WORLDS
輸入CD 2,860円(税込) (ULTERIUM / ULTCD053 / 758890202478)
STRATOVARIUSやSONATA ARCTICAの影響下にある煌びやかで透明感溢れるサウンドで、日本のメロパワ・ファンからも高い評価を獲得しているスロバキアのWITHIN SILENCE、約6年のスパンを経て更なる成長を遂げた2024年発表の3rdフル・アルバム。
これまでのファン納得のスピード・チューンから、スケール感たっぷりのミドル・チューン、感動的なバラードまで。過去最も大仰で劇的なサウンドを提示する高揚感溢れる最高傑作。
★日本ファンとの友情から生まれた完全生産限定 のスペシャルな作品!
●ビースト・イン・ブラック / パワー・オブ・ザ・ビースト
国内CD 2,310円(税込) (ワードレコーズ / GQCS91541 / 4571614701233)
キャッチー×ダンサブル×パワーメタル! 世界で人気爆発中のBeast In Black! 早速の最新楽曲『Power of the Beast』とVoヤニスの誕生日を祝うことになった来日ライヴテイクで贈る、日本ファンとの友情から生まれた日本限定&完全生産限定のスペシャルな作品!
このライヴは特別なライヴで、Voヤニス・パパドプロスの誕生日だった事も相まってファンとメンバーの熱量も桁違いの熱演となっている記念すべきライヴテイクだ! 日本が大好きという彼らと日本のファンの結びつきから生まれた、超スペシャルな一枚! Beast In Blackファンやメタル・ファンはもちろん、90年代のあのユーロビートに慣れ親しんだ人達にも是非聴いて欲しい熱量の高い一枚だ!
★デスメタル界の生ける伝説のニュー・アルバム!
●MASSACRE / NECROLUTION
輸入CD 2,750円(税込) (AGONIA / ARCD283 / 5908287133846)
84年結成。デス・メタルの基本フォーマットを作ったといっても過言ではないKam Lee率いるデス・メタル・レジェンドの2024年発表作品。80年代後半から90年代初頭のデスメタルの黄金時代を回顧するノスタルジックな作品で、当時のエッセンスやスタイルを再現し、現代にその時代の雰囲気を伝えることを目的としたアルバム。独自のスタイルを追求するのではなく、自身を含め初期のデスメタルシーンを築いた数々のバンドの影響を反映し、あえて時代遅れのサウンドを意図して作り上げられたMASSACRE自身が作り上げたデスメタルそのままの生々しさがここにある。
★結成30周年を祝う集大成的内容のフル・アルバム!
●SUIDAKRA / DARKANAKRAD
輸入CD 3,300円(税込) (MDD / 6424232 / 4042564242324)
結成30周年を迎えたドイツのフォーク/ヴァイキング・メロディック・デス・メタル・バンドの2024年発表のスタジオ・フル・アルバム。近年の作風を維持しつつも初期を思わせる勇壮さと攻撃性を取り戻した記念の年のリリースに相応しいキャリアの集大成ともいえる作品。
★カナダ/オンタリオが誇る叙情派メタルコアの雄、24年作6曲入りEP。!
●COUNTERPARTS (CANADA) / HEAVEN LET THEM DIE
輸入CD 1,980円(税込) (PURE NOISE RECORDS / PNE4242 / 810540037479)
カナダ/オンタリオが誇る叙情派メタルコアの雄、COUNTERPARTSの2024年作6曲入りEP。
★77年3月キール大学公演を収録した発掘ライブ盤が登場!
●CAN / LIVE IN KEELE 1977
輸入CD 3,190円(税込) (SPOON/MUTE / CDFDSPOON69 / 5400863143718)
今だ多数のアーティストからの賛辞が絶える事のないジャーマン・ロック・シーンの名バンド、CAN。結成メンバーIrmin Schmidtとプロデューサー/エンジニアのRené Tinner監修の下、彼らが遺した数多くのライヴ音源の中から最高のものを厳選し、21世紀の技術を駆使して重要な歴史的ドキュメントを最高の品質でお届けするプロジェクト『CAN:ライヴ・シリーズ』の第6弾『LIVE IN KEELE 1977』が登場!
CANのライヴとしては最末期となる77年3月にイングランドのキール大学にて開催された公演の模様を収録。この日の演奏は既にから98年発表のボックスセット『CAN BOX』にて一部分が公開されているなど、演奏内容の質の高さもあってコアなファンの間では比較的知られていたものでしたが、今回オフィシャルサイドの監修の下、ライヴの全貌が遂に明かされる事となります。
★EMIを離れ自身のレーベルからリリースされた'97年作が'24年再発!
●MARILLION / THIS STRANGE ENGINE: 4CD+BLU-RAY DELUXE EDITION - 2024 REMIX
輸入CD+BLU-RAY 7,480円(税込) (EAR MUSIC / 0219831EMU / 4029759198314)
CD1には00年代からMARILLIONの作品のミキシング&プロデュースを担当している Michael Hunterによる97年作本編の24年新規リミックス音源、CD2/3には今回が初のオフィシャルリリースとなる、97年作発表後の北米ツアーより同年9月21日に開催された米Grand Rapids公演全編のライヴ音源、CD4には97年作のリードシングル『MAN OF A THOUSAND FACES』に収録された"Man Of A Thousand Faces (radio エディット)""Beautiful (unplugged ヴァージョン)"他4曲、同じく97年発売のシングル『EIGHTY DAYS』に収録されていた"This Strange Engine""Bell In The Sea"2曲の同年5月パリ公演におけるライヴ音源などといったレア・トラックをそれぞれ収録。Blu-rayには音声コンテンツとして97年作新規リミックス音源の2ch 96kHz/24bit LPCM Stereo音源と5.1ch DTS-HD Master Audio Surround音源、及び94~96年に録音された97年作収録曲の初期構想/デモ音源やジャム・セッション音源を、更に映像コンテンツとしてアルバムの制作背景を追った新規ドキュメンタリー映像、"04年にオフィシャル・ブートレグとしてライヴ音源がリリースされていた97年5月オランダ:Utrecht公演のライヴ映像、"Man Of A Thousand Faces"のプロモビデオ、"19年にリリースされたオーケストラアレンジによる再録作『WITH FRIENDS FROM THE ORCHESTRA』の発表時に制作された"Estonia"のプロモビデオを収録。添付のブックレットにはRich Wilsonによる新規解説や貴重写真などを掲載。
★ジャズファンク/クロスオーバー・トリオ新作は名門 Far Out より!
●CAIXA CUBO / MODO AVIAO
輸入CD 2,530円(税込) (FAR OUT RECORDINGS / FARO247CD / 5065007965672)
ブラジル経済の中心であり南米最大の都市サンパウロの音楽史を実証するかのように、バイタリティあふれる活動と飽くことなき実験精神で10年以上活動を続けるカイシャ・クーボ。ECMのレインボースタジオで録音されたことでも話題となったデビュー作を筆頭に、初期作はどちらかといえばオーソドックスなピアノ・トリオだったものの、2020年の『Angela』、シェニア・フランサらをゲスト歌手に迎えた2023年の『Agora』など、近年はシンセサイザーを多用したサウンドへと進化。アジムス、アントニオ・アドルフォ、セーザル・カマルゴ・マリアーノ、マルコス・ヘゼンヂといったブラジリアン・ジャズ史を形成してきたレジェンドたちの系譜を受け継ぐ、独自のジャズファンク、サンバジャズ、クロスオーバー・サウンドを展開してきた。そんなカイシャ・クーボの最新作が本作『Modo Avião』だ。
★SOUL FREEDOMを収録した74年の激レア・アルバムが久々の復刻!
●RAY & HIS COURT / RAY AND HIS COURT
輸入CD 2,750円(税込) (MR.BONGO / MRBCD312 / 5024017006041)
DJ Shadowもサンプリング! UK/JAZZMANからの7インチ・カットでフロア・ヒットしたディープ・ラテン・ファンクのキラー・チューン「SOUL FREEDOM」を収録した1973年の激レア・アルバムが久々の復刻!
レア度、内容ともに素晴らしい作品です。前途の「SOUL FREEDOM」にならぶキラー・トラック「COOKIE CRUMBS」「SUNNY」など、全編に渡りアフロ・キューバン・ライクなグルーヴがうねりを上げる究極のラテン・ファンク・マスター・ピース!
★マリを代表するシンガー、ナハワ・ドゥンビアの82年名作がリマスター再発!
●NAHAWA DOUMBIA / VOL. 2
輸入CD 2,200円(税込) (AWESOME TAPES FROM AFRICA / ATFA050CD / 843563176726)
●NAHAWA DOUMBIA / VOL. 2
輸入CASSETTE 2,090円(税込) (AWESOME TAPES FROM AFRICA / ATFA050CASS / 843563176740)
アフリカ音楽の丁寧な復刻を続けるレーベル AWESOME TAPES FROM AFRICA 記念すべき50枚目のリリースは、レーベル最重要アーティストにしてマリを代表するシンガー、ナハワ・ドゥンビアの初期名作『Vol.2』! オリジナルLPのリリースは1982年で、マスターテープはもはや存在せず、これまで入手不可能と言われていた幻の逸品だ。長年レーベルのオーディオ・エンジニアを務めているジェシカ・トンプソンがLPから丹念に抽出し、リマスタリングしこうしてめでたく世に放たれる。
伝統弦楽器カメレンゴニの奏法からの強い影響を感じさせるンゴウ・バガヨコのギター奏法と、日本の民謡にも似たスケールで繰り返されるナハワの歌声による、至高の「声とギター」を堪能できる極めて呪術的で中毒性の高い一枚。清らかなアプローチとシンプルな録音は、まさに名盤の風格を携えている。AWESOME TAPES FROM AFRICA は、ナハワ・ドゥンビアの『Vol.3』のリイシューから始まったレーベルということで、このリリースが特別なものであることは間違いない。
★ジャズ界で最も広く評価されているベーシストの初ソロ・アルバム!
●ARILD ANDERSEN / Landloper
輸入CD 3,190円(税込) (ECM / 7512580 / 602475125808)
ジャズ界で最も広く評価されているベーシストのひとり、現在79歳のアリルド・アンデルセンの初ソロ・アルバム。 このアルバムは、主にオスロのヴィクトリア・ナスノー・ジャズシーンでレコーディングされ、1曲はアリルドの自宅で録音された。 このリサイタルでのレパートリーの選択は、アリルドの芸術の歩みを反映しており、アンデルセンのオリジナル曲(「Dreamhorse」、「Mira」、「Landloper」)に加え、ノルウェーの伝統音楽(「Old Stev」)、ロマンティック・ジャズのスタンダード曲(「A Nightingale Sang In Berkeley Square」)、フリー・ジャズの名曲(アルバート・アイラーの「Ghosts」、オーネット・コールマンの「Lonely Woman」、チャーリー・ヘイデンの「Song for Che」)に新たな光が当てられている。アンデルセンの演奏は、卓越したベース・プレイと、ソロ・プレイに雰囲気のある次元と相互作用の新鮮な機会をもたらす電子ループのリアルタイム制作を組み合わせたものである。
Arild Andersen (double-b、エレクトロニックス)
★個性豊かなインプロヴァイザーと共演した10年前のセッション!
●JAKOB BRO / Taking Turns
輸入CD 3,190円(税込) (ECM / 7506872 / 602475068723)
繊細なサウンドに定評のあるデンマーク人ギタリストが、多世代にわたる個性豊かなインプロヴァイザーたちと共演した10年前の貴重なセッション。
今作品は新作といえども、10年前にニューヨークで録音されたもので、転換期におけるヤコブ・ブロの音楽のスナップショットと言える内容。ブロのセッションを年代順に並べたディスコグラフィでは、ECMからリリースされたデンマークのギタリストのリーダー・デビュー作『ゲフィオン』の数ヵ月後にあたる。
雰囲気的にもコンセプト的にも、サックス奏者リー・コニッツとの初期の仕事を拡張し、丸くまとめたものである。参加メンバーは、コニッツのほか、現代ジャズを代表するギタリストの一人、ビル・フリゼール、実力派ピアニスト、ジェイソン・モラン、長く一緒に演奏しているトーマス・モーガン(double-b)、そしてヴェテラン・ドラマー、アンドリュー・シリル(ds)と注目の面々
★ソロとデュエットをフィーチャーした吸収力のあるレコーディング!
●THOMAS STRONEN / Relations
輸入CD 3,190円(税込) (ECM / 7506846 / 602475068464)
2018年から2022年にかけて録音されたソロとデュエットをフィーチャーした吸収力のあるレコーディング
オスロ、ニューヨーク、バーゼル、ルガーノのアーティストたちとノルウェーのドラマー、トーマス・ストレーネンが2018年から2022年にかけて録音されたソロとデュエットをフィーチャーした吸収力のあるレコーディングで、並置され、組み替えられる。 クレイグ・テイボーン、クリス・ポッター、シニッカ・ランゲラン、ホルヘ・ロッシーといったパートナーとの共演で、音楽的な参照枠は非常に広い。 ランゲランの古風な響きのフォークから、ポッターのポスト・コルトレーンのサックス、そしてテイボーンの旋風的なモダニスト・ピアノまで、それぞれの要素が、このプロジェクトに新たなつながりの糸、新たな創造的関係を暗示する居場所を見出している。アルバムの完成とミキシングは、ストレーネンとプロデューサーのマンフート・アイヒャーが2023年2月にミュンヘンのバイエルン音楽スタジオで行なった。
Thomas Strønen (ds、perc) Craig Taborn(p) Chris Potter (ss,ts) Sinikka Langeland (kantele、voice) Jorge Rossy(p)
★最高のヒップホップデュオによる待望の2ndがフィジカルで登場!
●ブラック・スター / NO FEAR OF TIME(国内仕様盤)
国内CD 2,750円(税込) (RHYMESAYERS ENTERTAINMENT / RSE387JCD / 4526180710912)
Black Starは2022年リリースのセカンド・アルバム『No Fear of Time』をRhymesayers Entertainmentよりフィジカル・リリースする。デビューから約四半世紀を経て、史上最高のヒップホップ・デュオのひとつが、この『No Fear of Time』で遂に再集結した。グループのメンバーであるyasiin beyとTalib Kweliは、それぞれ多大な影響力を持つヒップホップ・アーティストであり、1998年にBlack Starとして初めてタッグを組んで、象徴的なブレイク作『Mos Def & Talib Kweli Are Black Star』を発表。この作品は瞬く間にヒップホップ界で最もリスペクトされる作品のひとつとなり、すでに上昇していた2人のスターを成層圏に押し上げた。その後、それぞれのソロ・キャリアを育むのに数年を費やし、デュオはMadlibがプロデュースした『No Fear of Time』で2022年に復活。アルバムは、Dave Chappelleのライヴの楽屋やホテルで、4年間かけて世界中でゲリラ的にレコーディングされたもので、ポッドキャスト・プラットフォーム、Luminaryから独占リリースされた。
(メーカー・インフォメーションより)
★\$コラボレーションアルバム『VULTURES』のCDが登場!
●\$(KANYE WEST & TY DOLLA $IGN) / VULTURES 1
輸入CD 4,235円(税込) (YZY / VULTURES1CD / 788362973872)
KANYE WEST & TY DOLLA $IGNのスーパーコンビ、\$によるコラボレーションアルバム『VULTURES』のCDが登場! ※本タイトルはCDです。
露骨な内容のリリックから批評家の間で物議を醸しながらも、ビルボード1位を獲得し、世界にその力を示した本作。全三部作の予定で第一弾となる。India Love、Freddie Gibbs、YG、Quavo、Playboi Carti、Travis Scott、Bump J、Lil Durk、Rich the Kid,Chris Brownらがゲスト参加。
引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008941098
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008941104
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008940688
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008940699
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008951836
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008951838
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008936765
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008951847
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008937873
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008937884
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008937876
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008937848
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008937882
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008951851
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008951849
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008951842
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008951844
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008930004
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008942510
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008942506
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008942520
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008942502
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008952787
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008913956
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008925034
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008922694
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008922429
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008928924
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008928498
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008892330
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008934221
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008925169
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008942453
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008913960
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008922432
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008930179
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008930204
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008933047
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008932344
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008936892
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008940948
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008937929
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008952614
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008929080
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008952717
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008940617
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008918288
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008916844
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008929880
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008908045
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008925011
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008925010
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008946025
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008946023
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008946026
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008941193
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008946745
ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。状態/在庫状況などお気軽にお問い合わせ下さいませ。
TEL:03-3295-1461 / e-mail : do1@diskunion.co.jp