6月27日(金) 新品 新入荷情報!

引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009046641
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009046771
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009029803
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009062466
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008289137
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009043325
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009048405
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009053263
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009050474
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009052370
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009032503
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009032507
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009034489
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009035910
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009052615
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008583284
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009050277
ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。状態/在庫状況などお気軽にお問い合わせ下さいませ。
TEL:03-3295-1461 / e-mail : do1@diskunion.co.jp
6月26日(木) 新品 新入荷情報!
★いまや世界中に散らばり、不定形に、矛盾を孕みながらも多元的に進化するクンビアの現在を、さまざまなフォーマットで鋭利に切りとりパッケージングしたシュルレアリスティックな傑作 フレンテ・クンビエロの4年振りとなるアルバムが日本盤LPでいよいよ登場!

●フレンテ・クンビエロ / インコンクレート&アソシアードス
国内LP 3,850円(税込) (オクラ印 / OKRALP02 / 2299991601926)
いまや世界中に散らばり、不定形に、矛盾を孕みながらも多元的に進化するクンビアの現在を、さまざまなフォーマットで鋭利に切りとりパッケージングしたシュルレアリスティックな傑作! フレンテ・クンビエロの4年振りとなるアルバムが日本盤LPでいよいよ登場!
「このアルバムが示しているのは、ラテンアメリカのクンビアは、統一された物語を持つどころか、簡単には一括りにできないということです。他の音楽スタイルとは異なり、クンビアはひとつの国やひとつの伝統に属するものではありません。その伝統は大陸をまたいで、多様なアクセントと系譜を持っているのです」--- マリオ・ガレアーノ
NEWS! 2025年10月に来日公演開催決定!! https://smash-jpn.com/live/?id=4486
拠点となるコロンビアの首都ボゴタの他、アルゼンチンのブエノスアイレス、クンビア・レバハーダの聖地モンテレイ(メキシコ)など、独自のクンビアの伝統を紡ぐラテンアメリカの三都市で録音。「高山地帯のトロピカニバリスモ」というバンドのコンセプトを軸に、フレンテ・クンビエロがこれまで築きあげてきた国境を越えた文化と音の伝統の対話をさらに進化させた作品となっている。
架空の設計事務所あるいは建築会社の存在を思わせる響きのタイトル、『インコンクレート&アソシアードス』。大編成による生演奏からアナログ・シンセによるソロ演奏まで、「インコンクレート」=不定形で、相反する方向性を持つ雑多な楽曲の集合体に、「アソシアードス(仲間たち)」とともにかたちを与えたのがこのアルバムである。マレオ・ガレアーノの他、ライヴ活動を共にするドラムのペドロ・オヘダ(ロンペラージョ)、サックス/クラリネットのマルコ・ファハルド(バンデハス・エスペシアレス)、ボンバルディーノ奏者のセバスティアン・ロソによる不動のクァルテートに加え、大注目のガイタ・トリオ=ラ・ペルラからディアナ・サンミゲル、ボゴタ・アンダーグラウンド・シーンのベテラン=マウリシオ・バトリ・パルド、メキシコのクンビア・ソニデラのレジェンド=ガブリエル・ソニド・デュエネスら、多数の「アソシアードス」が参加している。
軍隊のマーチング・バンドを思わせるヘヴィなベースラインに東欧風のメロディが展開するA1「クンビア・トロツキー」は、ロマ・ミュージックというクンビアのルーツと、その開かれた雑食性とを同時に提示してみせる、これぞフレンテ・クンビエロという楽曲。すでに各国のフェスで演奏され、オーディエンスを熱狂させている。
A3「ネグロ・ガト」はブラジル人シンガー、ロベルト・カルロスのヒット曲カヴァー。ヴォーカリストとしてフィーチャーされているのは、ボゴタのハードコア/トロピカル・ミュージック・シーンの重鎮、バトリ・パルド。この曲はブラジルで7"としてリリースされる予定である。
メキシコのモンテレイで大編成での録音となったB2「プエンテ・デル・パパ(Puente del papa)」には、クンビア・レバハーダの創始者であるソニド・デュエネスをフィーチャー。デュエネスとモンテレイのクンビア・コミュニティへのリスペクトを表明すると同時に、クンビアの隠れたホットスポットの存在を世界に向けて宣言した、壮大で感動的なオーマージュ作となっている。
B3「ブシラコ・デ・パセオ (Buziraco de paseo)」は一転、アナログ・シンセとヴィンテージ・エフェクトを駆使し、聴く者をレトロな音響空間へと誘うエレクトロ・クンビア。B4ではテルミンをフィーチャーしている。
マリオ・ガレアーノの見た、まったく機能的でないシュールな建造物の内部にいる夢を、ボゴタの建築や彫刻作品をリサーチした末、摩訶不思議なタイポグラフィーの建造物としてヴィジュアライズしたのはお馴染みマテオ・リバーノ。
「ボゴタ発のアンダーグラウンドシーンを聴いて応援してくれている日本のみなさんに、大きなメッセージを送りたいです。情報がメインストリーム文化にますます集中する昨今、世界の反対側から届いたダンスミュージックを楽しみ、文化的なレジスタンスに参加したいと思っている人がいると知って、とても意気に感じています。Gracias amigos japoneses! 」--- マリオ・ガレアーノより日本のみなさんへ
* *
プロデュース:マリオ・ガレアーノ・トロ
マスタリング:エブリス・アルバレス(メリディアン・ブラザーズ)
アートワーク:マテオ・リバーノ
* *
フレンテ・クンビエロ(FRENTE CUMBIERO)
コロンビアはボゴタ出身のプロデューサー/作曲家、マリオ・ガレアーノ・トロによるクンビア探求スキーム。盟友ペドロ・オヘダ(ロンペラージョ)、エブリス・アルバレス(メリディアン・ブラザーズ)のトリオによるロス・ピラーニャス、クァンティックとの双頭プロジェクト、オンダトロピカなど、いくつものサイド・プロジェクトを展開するマリオ・ガレアーノのフラグシップ・プロジェクトである。2010年に7インチ「Pitchito」でフィジカル・デビュー。マッド・プロフェッサーをボゴタに迎えてワークショップ的に制作した1stアルバム『FRENTE CUMBIERO Meets MAD PROFESSOR』に於けるクンビアとダブの融合はトロピカル・ミュージック・シーンのその後に多大な影響を与えた。2018年にフジ・ロックで初来日を果たし、日本ツアーを敢行。オクラ印の創立に関わる。2020年には民謡クルセイダーズとのコラボ作『民謡クンビエロ』を世界的にヒットさせた。21年に2ndアルバム『CERA PERDIDA』をリリース。「高山地帯のトロピカニバリスモ」をキーワードに、クンビアの伝統と未来をともに見据えた新しい世界観を提示して「コロンビアでもっとも先進的かつラディカルなバンド」と評される。
〇「オクラ印」トロピカル音楽を東京から発信。レコードはカルチャー。
https://diskunion.net/latin/ct/list/0/0/101771
★クリエイティブ・チームのメンバーJUBEEの2022年リリース1st ALBUM『Explode』が1LPでアナログリリース!

●JUBEE (CREATIVE DRUG STORE) / Explode
国内LP 4,400円(税込) (Rave Racers / CreativeDrugStore / LEXAL072 / 4582695061390)
クリエイティブ・チームのメンバーJUBEEの2022年リリース1st アルバム『Explode』が1LPでアナログリリース!
BIM、VaVa、in-d、Age Factoryからshimizu eisuke、underslowjamsからragに加え、(sic)boy、HIYADAM、JUN INAGAWA、BAKU(KAIKOO)、Shin Sakiura、Yohji Igarashiといった多くの気鋭アーティストが参加。JUBEEの醍醐味とも言える洗練されたレイヴサウンドはもちろん、Boost feat. shimizu eisuke(Age Factory) & rag(underslowjams)でのハードロックから、手紙 feat. (sic)boyでの往年のバンドサウンド、はたまたハードベース、ドラムンベースから2stepまで、JUBEE独自の解釈で網羅した10曲入りアルバムとなっている。
■JUBEE(CreativeDrugStore、Rave Racers、AFJB)
2015年より音楽活動を開始。HIP HOP・DANCE MUSIC・ROCK、様々なジャンルや音楽シーンを横断し、多様な価値観を吸収した最新のミクスチャーサウンドを生み出し続けるラッパー・ビートメイカー。「音楽を聴いたり、ライヴに参加することで、本来の自分を解放できる遊び場"Playground"を提供したい」というアティチュードを掲げ、ワンマンライヴやミクスチャーイベント"CROSSOVER"を主催するなど、唯一無二のアクションが様々な音楽シーンから注目されている。その活動形態は多岐にわたり、クリエイティブ・チームではHIP HOPグループの一員としてMCを担当。また、ダンス・ミュージック・プロジェクトを主宰。レイヴ・ミュージックを中心とし、ファッション、アートの領域までフレッシュに表現する。さらに、2022年よりロックバンド「Age Factory」とのミクスチャー・ロックバンドを結成し、フロントマンを務める。各地のフェスや対バンイベントなど、ロックシーンへの進出が話題となっている。
Official Site : https://jubee.jp/
Instagram : https://www.instagram.com/jubee_cds/
X : https://twitter.com/JUBEE_CDS
(メーカー・インフォメーションより)
★クリエイティブ・チームのメンバーJUBEEの2024年リリース2nd ALBUM『Liberation』が2LP仕様でアナログリリース!

●JUBEE (CREATIVE DRUG STORE) / Liberation (2LP)
国内LP 6,600円(税込) (Rave Racers / CreativeDrugStore / LEXAL073 / 4582695061406)
クリエイティブ・チームのメンバーJUBEEの2024年リリース2nd アルバム『Liberation』が2LP仕様でアナログリリース!
アルバムタイトルが示す「Liberation (解放)」がテーマとなっている。 年間100本以上となるライヴ活動を通じて気付いた、【自身が音楽を表現する意味 = 聴く人の身体や心を本来の姿に解放させること】というアーティストとしての使命感が全編にわたり投影されており、そんなJUBEEの活動・クリエイティブに共鳴し、各シーンから豪華アーティスト・プロデューサーが集結。HIP HOP、ROCK、DANCE MUSICシーンをクロスオーバーする最新のミクスチャーサウンドをコンパイルした2ndアルバムとなっている。
■JUBEE(CreativeDrugStore、Rave Racers、AFJB)
2015年より音楽活動を開始。HIP HOP・DANCE MUSIC・ROCK、様々なジャンルや音楽シーンを横断し、多様な価値観を吸収した最新のミクスチャーサウンドを生み出し続けるラッパー・ビートメイカー。「音楽を聴いたり、ライヴに参加することで、本来の自分を解放できる遊び場"Playground"を提供したい」というアティチュードを掲げ、ワンマンライヴやミクスチャーイベント"CROSSOVER"を主催するなど、唯一無二のアクションが様々な音楽シーンから注目されている。その活動形態は多岐にわたり、クリエイティブ・チームではHIP HOPグループの一員としてMCを担当。また、ダンス・ミュージック・プロジェクトを主宰。レイヴ・ミュージックを中心とし、ファッション、アートの領域までフレッシュに表現する。さらに、2022年よりロックバンド「Age Factory」とのミクスチャー・ロックバンドを結成し、フロントマンを務める。各地のフェスや対バンイベントなど、ロックシーンへの進出が話題となっている。
Official Site : https://jubee.jp/
Instagram : https://www.instagram.com/jubee_cds/
X : https://twitter.com/JUBEE_CDS
(メーカー・インフォメーションより)

引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009057790
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009055340
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009055359
ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。状態/在庫状況などお気軽にお問い合わせ下さいませ。
TEL:03-3295-1461 / e-mail : do1@diskunion.co.jp
ディスクユニオンお茶の水駅前店 6月第4週 新品 新入荷情報!
6月25日(水) 新品 新入荷情報!
★50 周年を記念して待望のアナログリイシュー!

●細野晴臣 / Tropical Dandy(LP)
国内LP 4,400円(税込) (KAKUBARHYTHM / medium / HHMK001 / 4560452132200)
細野晴臣が1975 年に発表した『Tropical Dandy』
50 周年を記念して待望のアナログリイシュー!
細野晴臣が1975 年に発表した名盤『Tropical Dandy』が、50 周年を記念して待望のアナログ盤リイシューが決定。オリジナルのリリースからちょうど50 周年の記念日となる2025 年6 月25 日(水)にリリースとなります。
ソロ1 作目『HOSONO HOUSE』(1973) から2 年を経て、より自由に、エキゾチックかつ多国籍なサウンドへと舵を切った時代の記録であり、トロピカルな感覚と雑種性に満ちたソロ2作目となる本作は、日本のポップスが世界の音楽地図に接続した瞬間を刻む重要作である。
"トロピカル三部作"~YMO 結成にもつながる、細野晴臣の音楽的冒険の転換点を、今ふたたび体感できる貴重なリイシューがついに実現。
国内盤はカクバリズム/ ミディアムからのリリース。海外では初の公式リイシューとなるUS/EU 盤はLA のStones ThrowRecordsからのリリースとなり、近日リリース情報が案内予定です。
今なお世界中のリスナーを魅了する細野晴臣。"トロピカル三部作"という旅路のはじまりを告げたこの作品が、いま新たな世代の耳へと届く。
★ディスクユニオンオリジナル特典ステッカー★

★“架空の儀式音楽”という概念をさらに発展させた、極めてユニークかつ挑戦的な実験音楽。!

●RASHAD BECKER / INCIDENT (2LP)
輸入LP 6,435円(税込) (CLUNK / CLUNK001 / 2299991589805)
エレクトロ・アコースティックの異端児にしてマスタリング界の伝説、Rashad Beckerが、長年その名を冠してきたマスタリングスタジオ「Clunk」の名を携え、自身のレーベルをついに始動。
およそ10年ぶりとなる最新アルバム『The Incident』は、聴覚と想像力を翻弄するサウンド・ストーリーテリングの極致と言える。Autechre、Florian Hecker、Dariush Dolat-Shahi、Parmegiani、C.C. Hennix、Harry Partch、Henry Flyntといったアーティストに魅了されたリスナーには間違いなく必聴の一作。
BeckerがPANからリリースした『Traditional Music for Notional Species』の2部作以来となる本作は、彼独自の"架空の儀式音楽"という概念をさらに発展させた、極めてユニークかつ挑戦的な実験音楽。現代社会の情報過多やデジタル疲弊に対し、ダダイスムやフルクサス運動、パタフィジック的アプローチで"ありえない世界の論理"を描く、音による哲学的風刺劇のようでもある。
まるで異星の語り部が音で物語を紡ぐかのように、あらゆる伝統や歴史的音楽様式、未来的電子処理、ミクロトーナルなメロディや歪んだ遊園地を思わせる旋律、不安げな人工声、ねじれたリズム構造を駆使しながら、リスナーの精神世界を優しく、かつ猛烈に揺さぶってくる。
終盤に収録された2つの長尺曲 "Deadlock" と "What Really Happened" は、彼の音世界を象徴するハイライト。13分、18分という時間をかけて、現実と虚構の境界を揺るがす音の迷宮へとリスナーを誘い、深遠で濃密なリスニング体験をもたらしてくれる。
『The Incident』は、Rashad Beckerという存在がなぜ長きにわたり音響芸術の最前線で語られ続けているのか、その理由を再確認させてくれる傑作。

引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009041652
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009043633
ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。状態/在庫状況などお気軽にお問い合わせ下さいませ。
TEL:03-3295-1461 / e-mail : do1@diskunion.co.jp
6月24日(火) 新品 新入荷情報!

引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009025545
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009049436
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009020078
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009022316
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009022318
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009022323
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009022325
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008995415
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009004394
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009018365
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009018367
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009026600
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009033301
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009033302
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009033358
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009033418
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009040365
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009043306
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009052599
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008960034
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008984710
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008984711
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008984712
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009001398
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009022313
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009057240
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009061452
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008926125
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009003403
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009024528
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009014699
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008894178
ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。状態/在庫状況などお気軽にお問い合わせ下さいませ。
TEL:03-3295-1461 / e-mail : do1@diskunion.co.jp