ディスクユニオンお茶の水駅前店 6月27日(金) 新品CD ロック/プログレ/ソウル他 新入荷情報!
★最新作の日本盤CDリリース!

●ウイユ / Dream Within a Dream
国内CD 2,750円(税込) (HANDS AND MOMENT / HAMR1030 / 4580261951311)
Oeil『Dream Within a Dream』日本盤CDリリース決定! 米Sonic Rising Recordsからのアナログ盤に続く国内展開
カリフォルニアを拠点とするレーベル、ソニック・ライジング・レコード (Sonic Rising Records)より3色カラーヴァイナルでアナログ化。 さらにインドネシアのLoving Commitment Recordsから カセットでのリリースが決定。これにあわせ、日本盤CDの流通も決定。
『Dream Within a Dream』がカリフォルニアを拠点とするレーベル、ソニック・ライジング・レコード(Sonic Rising Records)より3色カラーヴァイナルでアナログ化。さらにインドネシアのLoving Commitment Recordsからカセットでのリリースが決定。これにあわせ、日本盤CDの流通も決定した。 『Dream Within a Dream』には、2000年代のアジアン・シューゲイザーを代表する曲で、海外でもカルト的に 人気を集めている「Strawberry Cream」や、代表曲「Myrtle」を収録。また、これまでフィジカルリリースがなかっ た「After the Rain」なども収められている。さらに、収録曲「Born Again」のビジュアライザーと、CASTLEBEAT やEyedress、CD Ghost、Midi Memory、Cathedral Bellsなどのビデオを手掛けたクリエイターCamcorder Cologneによる「After the Rain」のビデオも公開中となっている。
Instagram | https://www.instagram.com/oeilband/
★先着特典:ロゴステッカー★
※特典は無くなり次第、終了となります。
★名古屋発 ネオ・スタンダード・ソウル初の音源化 ライブ現場で愛されてきたサウンドがまるごとパッケージに!

●nEO sTANDARD sOUL / nEO sTANDARD sOUL 1st
国内CD 2,750円(税込) (kuratar music / KM001 / 4988044829831)
名古屋発"ジャズ筋ソウル"の進化系——ネオスタ。nEO sTANDARD sOUL(ネオ・スタンダード・ソウル)、初の音源化! ライヴ現場で愛されてきたサウンドがまるごとパッケージに!! ネオスタ流に再構築した名曲アレンジ、オリジナル含む全8トラックを収録!! R&BやSoulにJazzの即興性を掛け合わせ、絶妙にクロスオーバーさせるハイブリッドユニット、nEO sTANDARD sOUL。
2012年の結成以来、名古屋のジャズシーンで地道なライヴ活動を重ねてきた「ネオスタ」が、ついに待望の1stアルバムをリリース。
実力派ジャズミュージシャンが集結し、ソウルフルなシンガー・マチ子をフィーチャーしたオリジナル楽曲や選りすぐりの名曲が、リーダー/ドラマー・倉田大輔の大胆なアレンジと、キーボーディスト・渡辺翔太によるサウンドメイクで鮮やかに生まれ変わる!
nEO sTANDARD sOUL:
マチ子 Machico (Vocal、Back Ground Vocals on all tracks)
倉田大輔 Daisuke Kurata (Drums / Other Percussion on track 5、Guiro and コーラス on track 8)
砂掛康浩 Yasuhiro Sakake (Guitar)
渡辺翔太 Shota Watanabe (Piano、Keyboard)
出宮寛之 Hiroyuki Demiya (Electric Bass)
Guests:
森永理美 Satomi Morinaga (Piano on track 4)
広瀬未来 Miki Hirose (Trumpet on track 8)
山本健人 Kento Yamamoto (Trombone on track 8)
荒川B琢哉 Takuya B Arakawa (Congas、 Djembe、 Shekere on track 5、Congas on track 8)






▼ Official Websitehttps://neostandardsoul.com
★※本商品は発売日以降の発送となります。予めご了承ください。!

●The Otals,iVy,Beachside talks,行為者 / 夏のルール4
国内CD 2,750円(税込) (自主制作盤(インディーズ) / BMGR0007 / 2299991601877)
The Otals主催スプリット第4段『夏のルール4』リリース決定! iVy/Beachside talks/行為者 3組が参加 シリーズ初のフィジカル版も発売!
正体不明のカートゥーン・シューゲイズユニットThe Otalsが主催するスプリットアルバムシリーズ『夏のルール』の第4段『夏のルール4』がリリース決定! 本シリーズは、参加各アーティストが『夏』という一つのテーマに基づき、新曲を中心に持ち寄ることで形作られるスプリットアルバム。
インターネット上を中心に活動し、現在ワンマンライヴのみを開催するオタルズは各シーンとは全く交流がなく、文字通り各アーティストに突然直談判することで、参加アーティストを招聘してきた。『分断されたシーンを横断する』ことを掲げるオタルズによる『本来交差しないシーンのパッチワーク』を実現するのが本作だ。今回は、東京のライヴシーンを中心し規模を拡大し続ける新進気鋭のシューゲイズ・ドリームポップバンド"Beachside talks"、電子音とノイズの中を揺蕩う、儚くも力強い歌声とハーモニーを強みとする宅録ユニット"iVy"、あまりにも情報が少ないながらも作品の質でインターネット上で早耳リスナー達の間で注目されるローファイSSW"行為者"の3組が参加する。さらにオタルズの楽曲には声優の加藤里保菜とクラブDJのLioが参加と、まさしくカオス極まるラインナップ。
無理矢理で急拵えで、とってつけたようなお題目に沿って集まった個性豊かな4組が『夏』というたった一つの共通認識を元に形作る、前代未聞の歪なスプリット。ちょうど、青春映画の冒頭のワンシーンのようにも見えるかもしれない。
各アーティストよりコメント
■The Otals
よし! もう、ぜんぶめちゃくちゃ! どこのシーンにも所属してないし、誰とも友達じゃない。それはちょうど『合言葉も知らないし、地図も忘れてきた、靴下は左右で違うし、寝癖は針金みたい! 』といった風態で大通りをぶらついているようなもので、本来私たちは、到底見ず知らずのアーティストたちに信頼されるような存在ではないのです。にも関わらず、私たちのスプリットに大事な音楽を預けてくださったこと、一緒に音楽を作ろう! と言ってくれたこと。参加してくださった皆様に本当に本当に感謝しています。
この『夏のルール』は本来程度の差こそあれど、閉じているハズの"シーン"を横断することを目的にしたスプリットです。聴いてくださる方にとって、新しい好きなものが見つかるキッカケになったら、と思っています。ミーハーでも、にわかものでもいいのです。すくなくとも、私たちは聴いてくれて嬉しいよ。

≪Profile≫June FAXxxxxx(ジューン・ファックス) と Marina Timer(マリーナ・タイマー)の従兄妹2人によるシューゲイザーデュオ。2021年3月に突如としてWeb上にて活動を開始。ほとんど口コミのみで規模を拡大し続け、わずか2回目のライヴ公演で新代田Feverでのワンマンライヴをソールドアウトした。メンバーには目を引くカートゥーン調のアートワークのキャラクターがクレジットされ、依然として正体不明のまま活動を展開中。 ささやくようなボーカルにリバーブやファズギターを多用した"シューゲイザー"的なサウンドを核としながらもその様式美に縛られず、ダンスやエレクトロ、さらにはエモやポップパンクなど、さまざまなジャンルを取り込み、独自路線のインディーポップに昇華し続ける『世界一とっつきやすいシューゲイザー』X | https://twitter.com/Otals_jp
Instagram | https://www.instagram.com/otals_jp
■iVy
架空@シ毎レニぇ車れ去っτ
僕カゞ無<ナょ丶)ξぅ
卩方シ皮土是レニ寝車云ωτ'
君を想ぅょ
幺フι'ゃナょ<τも矢ロ丶)ナニレヽ
春にして君を離れ でOtalsの音楽に出会い、
夏に邂逅することができてとても嬉しいデス
気づいたら過ぎ去っていても
肌寒くなって恋しくなっても
今年の夏を忘れない

≪Profile≫2023年に結成したVo.GtのfukiとVo.Keyのpupuによる日本のオルタナティブミュージックユニット。2024年夏、1stEP「幽泳プログラム」をリリース。架空のキャラクターiVyをコンセプトとして掲げ、東京のクラブ、ライヴハウスを中心に活動中。X | https://x.com/ivy_atlantide
■Beachside talks
「夏のルール4」にお誘いいただきありがとうございます! The Otalsには楽曲の音楽性、ルーツ、ムードにシンパシーを感じていたので大変嬉しく思っています。
参加曲として「Big Sky」へのアンサーソング「Teenage Summer Lovers」を書き下ろし、参加アーティストやテーマに沿って「sign」,「Big Sky」を選曲しました。
今作は各アーティストの個性的な夏の解釈が惜しみなく現れています。またスプリットアルバムという立ち位置に留まらず、誰かにとっての大切なアルバムになる可能性を秘めていると思います。

≪Profile≫2017年、大学の軽音楽サークルで知り合い結成されたシューゲイズ/ドリームポップバンド。 相対性理論やHump Back、yonige、チャットモンチー、きのこ帝国、For Tracy Hyde等のカバーを行う。 2022年、デジタルシングル「海辺の話」の配信を皮切りに活動を本格化。 2023年、1st Mini アルバム 『Marble Town』をリリース。 リリースパーティを下北沢で開催。 国内外問わず多数の音楽リスナーから高評価を得る。 2024年、SNSなどで大きな反響を呼んだ「Big Sky」を含むデジタルシングルを4曲配信し、ライヴ活動も精力的に行う。 2025年、初のフルアルバム 「Hokorobi」をリリース。 メンバー全員が作曲活動に関わり、明るく穏やかで温厚な性格に隠された諦念、喪失、感情の吐露によって溢れ出したカタルシスをシューゲイズ/ドリームポップにとどまらず、R&B、UKガラージ、グランジ、ポストパンクなど多様なジャンルを織り交ぜて表現する。X | https://x.com/TalksBeach
■行為者
夏のルール4に参加できて大変光栄に思います。ありがとうございます。
聴いていただいた方々にとって夏を彩るアルバムになれば幸いです。
以下 、曲についてです。
1.臨海公園
行為者の聖地である築港臨海公園について書いた曲です。
2.マジうざい
生きていくのがめんどくさいという気持ちを曲にしました。
3.終わらない夏
夏のせいにしたがる世の中のサマーソングへのアンサーソングです。

≪Profile≫1.基本情報
にしねによるソロプロジェクト
札幌市を拠点としている。
2.きっかけ
音楽を聴くことに飽きてしまい自分で作ればよいのでは?というノリで作曲を開始
3.ジャンル、サウンド
2000年代USのポストパンクリバイバルおよびLo−Fiロックからの影響を受けている。
4.活動実績
SNS上での音源アップロードのみ
2023年9月アルバム「抑圧」リリース
2025年4月初ライヴ
星座は「かに座」HP | https://nishineofficial.bandcamp.com/album/-

●伊藤真澄 / 映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』全曲集
国内CD 3,300円(税込) (バンダイナムコミュージックライブ / LACA-25161 / 4540774251612)
映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』2025年6月27日(金)公開! 関連CDが公開同時リリース決定! ●全曲集がリリース決定! 映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』のフィルムスコアリングで作曲された本編サウンドトラックの数々を収録! さらに、コトリンゴの歌う挿入歌「ねがいごと」や、fhanaによるオープニング主題歌の「涙のパレード」、小林幸子のエンディング主題歌「僕たちの日々」をフルサイズで収録! また今回の映画のメインキャラクターでもあるカンナ(CV.長縄まりあ)が歌う「僕たちの日々」も収録予定! 描き下ろしイラストジャケット
★Roselia が“運命の二面性”をテーマにした16th・17th Singleを2枚同時リリース!

●Roselia / Dazzle the Destiny【Blu-ray付生産限定盤】
国内CD 9,900円(税込) (ブシロードミュージック / BRMM10918 / 4562494358877)
Roselia 16th シングル 書き下ろし表題曲の「Dazzle the Destiny」は、"運命"が映し出す光の側面を描いた楽曲。
交響的なサウンドと壮大なスケールのリリック、幾重にも折り重ねたコーラスが一体となった圧巻のアンセムナンバーだ。
神話の如く綴られる荘厳な世界観に没入していただきたい。
カップリングに収録されるのはスマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ! 」でも配信中の「Grateful Melting」。こちらはメンバーへのリスペクトが一心に込められた、切なくも温かいロックバラードに仕上がっている。
Blu-ray付生産限定盤には、2024年12月に武蔵野の森総合スポーツプラザにて開催された単独ライヴ「Stille Nacht、Rosen Nacht」を収録。Roseliaが奏でる音の真髄を、心ゆくまで堪能してほしい!
▼初回生産分限定封入特典
・オリジナルキャラクターカード1枚(全5種)
※特典は無くなり次第終了となります。

▼diskunion(一部店舗を除く)
・Blu-ray付生産限定盤/通常盤:両面アクリルキーホルダー

16th シングル(Blu-ray付生産限定盤)/17th シングル(Blu-ray付生産限定盤)
同時購入特典:キーホルダー&「オリジナル収納ケース」(全1種)
★Roselia が“運命の二面性”をテーマにした16th・17th Singleを2枚同時リリース!

●Roselia / Requiem for Fate【Blu-ray付生産限定盤】
国内CD 9,900円(税込) (ブシロードミュージック / BRMM10920 / 4562494358891)
Roselia 17th シングル 書き下ろし表題曲の「Requiem for Fate」は、"運命"が落とす影の側面を描いた楽曲。渦巻く不穏な調べに激情が入り乱れた、これまでにない世界観の一曲に仕上がっている。眼前の絶望を憂うような語りから一転、"それでも どうか謳わせて"と懇願するように歌い叫ぶボーカルは必聴だ。
また、カップリングに収録されるのはスマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ! 」でも配信中の「Second to None」。躍動感みなぎるサウンドと不敵なリリックで、タイトルの通り唯一無二の楽曲に仕上がっている。
Blu-ray付生産限定盤には、2025年2月に浦発銀行東方体育中心にて開催された「Stille Nacht、Rosen Nacht」上海追加公演を収録。
Roseliaが拓く新たな境地を、その身で体感してほしい!
▼初回生産分限定封入特典
・オリジナルキャラクターカード1枚(全5種)
※特典は無くなり次第終了となります。

▼diskunion(一部店舗を除く)
・Blu-ray付生産限定盤/通常盤:両面アクリルキーホルダー

16th シングル(Blu-ray付生産限定盤)/17th シングル(Blu-ray付生産限定盤)
同時購入特典:キーホルダー&「オリジナル収納ケース」(全1種)

引用元: https://diskunion.net/
ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。状態/在庫状況などお気軽にお問い合わせ下さいませ。
TEL:03-3295-1461 / e-mail : do1@diskunion.co.jp