ディスクユニオンお茶の水駅前店 7月4日(金) 新品CD ロック/プログレ/ソウル他 新入荷情報!
★ロッド・スチュワートの御年80歳のソロ・キャリアを完全網羅する初のベスト 輸入盤2フォーマット入荷!
![ROD STEWART / ULTIMATE HITS [2CD]](https://st.diskunion.net/images/jacket/1009033426.webp)
●ROD STEWART / ULTIMATE HITS [2CD]
輸入CD 3,300円(税込) (RHINO / 349781322 / 603497813223)
●ROD STEWART / ULTIMATE HITS [1CD]
輸入CD 2,530円(税込) (RHINO / 349781325 / 603497813254)
音楽史において最も成功したレコーディング・アーティストとして知られる、サーの称号を持つスーパースター、ロッド・スチュワート。ソロ・アーティストとして50年以上のキャリアを誇る彼は、現在までに全英アルバム・チャートの首位に11枚のアルバムを、そして全米アルバム・チャートの首位に4枚のアルバムを送り込み、、26曲もの全英Top 10シングルを生み出し、全米でも17枚ものTop 10アルバムと16曲のTop 10シングルを記録、その世界での累計アルバム・セールスは実に2億5千枚を超える、まさに「伝説の」スーパースターだ。昨年3月には1夜限りの来日公演を行い、その華麗なパフォーマンスで日本のファンを魅了したところも記憶に新しいところだろう。
この『ULTIMATE HITS』は、伝説のシンガーであるロッドの輝かしいソロ・キャリアの中でも特に、注目すべき瞬間を捉えた楽曲がたっぷりと収録されている。彼を象徴する代表的なブレイクスルー楽曲「Handbags and Gladrags」や「Maggie May」といった楽曲を始め、大胆な社会風刺を表現する「The Killing of George (Part I and II)」や「Young Turks」、ダンス・フロアを熱くする「Da Ya Think I'm Sexy?」のようなダンス・ヒット曲、熱狂的なレイヴ楽曲となる「Hot Legs」や「Baby Jane」、そして傑作という名にふさわしい、「Sailing」や「Rhythm of My Heart」、そして「For the First Time」といった名バラード曲といった楽曲が次々と流れてくるのだ。また、2枚組CDデラックス・エディションには、最近作となるジュールズ・ホランドとの全英No. 1コラボレーション・アルバム『SWING FEVER』から、アルバムのハイライトともいうべき「Ain't Misbehavin'」や「Almost Like Being in Love」といった楽曲も収録されている。
こうしたキャリアの変遷を見事にまとめ上げるのは、あの「声」だ。彼の歌声自体が、ロッド・スチュワートというアーティストをロック史にその名を残す最も個性的なシンガーの1人へと押し上げた最大の理由の一つであることは、間違いないだろう。2025年を通してツアーに出る準備を進めるロッド、彼自身の歴史は、今や伝説となっている。リトル・リチャードやビル・ヘイリー&ザ・コメッツといったアメリカのオリジナル・ロックンローラーに影響を受け、1950年代に自身のスキッフル・グループを結成したスチュワートは、UKロックンロールの爆発的発展の最前線にいた。以来、ロング・ジョン・ボールドリーやジェフ・ベックといったイギリスのブルースのレジェンドたちと共演したり、1970年代初頭にフェイセズのフロントマンとして「ロッド・ザ・モッド」の名を不動のものとした時も、ソロ・スターとして世界中のスタジアムを満員にしたりと、常に先頭に立ってきたのだ。
『ULTIMATE HITS』に収録されている楽曲の多くが、何十年にもわたりロッドのライヴが「生涯に一度は観ておくべきコンサート」と世界中から称されることとなる一つの理由だともいえる。「Maggie May」が大西洋の両側で第1位を獲得したことが、そのすべての始まりとなった。以降、ロッドはさらに「You Wear It Well」と「Sailing」、両Aメンシングルの「I Don't Want to Talk About It / The First Cut is The Deepest」、「Da Ya Think I'm Sexy?」、「Baby Jane」といった楽曲で5回の全英チャートで1位を記録し、また「Tonight's The Night (Gonna Be Alright)」と「Da Ya Think I'm Sexy?」では全米でも1位を獲得した。10年連続で世界中でトップ5ヒットを記録し、アメリカとイギリスの両方でマルチ・プラチナ・セールスを記録した彼を、史上最も売れたアーティストの一人であるとする意見に反論する人などいないだろう。
『ULTIMATE HITS』、この彼の輝かしきソロ・キャリアを総括するベスト・アルバムは、ロッド・スチュワートというアーティストが音楽界に与えた紛れもない影響の大きさを、改めて思い起こさせる作品となるだろう。そして、彼の活躍はこれからも終わることなく続いていくのだ...。
★米ロックンロール・バンドの09年コンサート収録CD+DVD!

●BAND OF HEATHENS / LIVE AT ROCKPALAST 2009
輸入CD+DVD 3,190円(税込) (MIG-MUSIC / MIG90452 / 885513904522)
2009年11月8日 ドイツの音楽番組「ROCKPALAST」のために行ったコンサートを収録したCD+DVDが登場!
2009年、バンドはアメリカーナ・ミュージック・オナーズ&アワードの「ニュー・エマージング・アーティスト賞」にノミネートされ、その1年後彼らは再びアメリカーナ・ミュージック・アソシエーションから「年間最優秀デュオ/グループ賞」にノミネートされました。
CD/DVD共に、ヒット曲 「JACKSON'S STATION 」と 「SHINE A LIGHT 」を含む、フルライヴ映像を収録しています。
★天才ロッカー率いる78年音源がCD+DVD化!

●IAN DURY & THE BLOCKHEADS / LIVE AT ROCKPALAST 1978 (CD+DVD)
輸入CD+DVD 3,190円(税込) (MIG-MUSIC / MIG90510 / 885513905109)
パブ・ロックとパンクとポスト・パンクとレゲエとロックンロールとファンクを自分勝手に繋いだ天才ロッカーIAN DURY率いるTHE BLOCKHEADS。
78年2月21日、ケルンのWDRスタジオLでのパフォーマンスは、時代のアンセムとなった"SEX AND DRUGS AND ROCK'N ROLL"、"WAKE UP AND MAKE LOVE WITH ME"など、この数か月前にリリースされた77年デビュー作『NEW BOOTS & PANTIES! 』楽曲(全曲! )を中心にした一夜。DURYの前バンドKILBURN AND THE HIGH ROADS楽曲も3曲披露したファン必聴のステージです。毎度おなじみROCKPALASTの盛り上がらない観客の代わりにこちらが盛り上がりましょう!
★ジョン・フォガティ89年豪華メンバー参加のライブ!

●JOHN FOGERTY / RADIO BROADCAST OAKLAND 1989
輸入CD 2,310円(税込) (ROCKIN’ BEAR RECORDS / UK1156902 / 4262428983402)
CREEDENCE CLEARWATER REVIVALのフロントマンJOHN FOGERTYが1989年オークランドで行ったライヴ音源を収録したCDが登場!
ジョン・フォガティ(クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル)、ジェリー・ガルシア(グレイトフル・デッド)、そしてゲストにクラレンス・クレモンズ(ブルース・スプリングスティーンのEバンド)、ボブ・ウィアー(グレイトフル・デッドの創設メンバー)を迎え、数々の名曲やヒット曲を演奏した魅力的な内容となっています。
★OZインディ最強のニューカマーのデビュー作!
![DAILY TOLL / A PROFOUND NON-EVENT [CD]](https://st.diskunion.net/images/jacket/1009051290.webp)
●DAILY TOLL / A PROFOUND NON-EVENT [CD]
輸入CD 2,310円(税込) (TOUGH LOVE / TLV178CD / 5055869551465)
オーストラリア シドニーより登場するDAILY TOLLはそんな妄想を具現化した最強のニューカマー! TOUGH LOVEより放たれるデビュー作『A PROFOUND NON-EVENT』で世界のインディシーンを虜にする!
2021年に結成しコンスタントにライヴと配信シングルリリースを重ね、極まった状態から満を持してドロップされる本作はバンドのダイナミクスが存分に刻まれた意欲作。"Fleeting"の感傷的なイントロからインディ・ロック / ポップの旨味を凝縮したメロディへ流れ一発ノックアウト。
★OZ産アート・パンクサイケデリック雄、4年振り25年作!
![TROPICAL FUCK STORM / FAIRYLAND CODEX [CD]](https://st.diskunion.net/images/jacket/1009051292.webp)
●TROPICAL FUCK STORM / FAIRYLAND CODEX [CD]
輸入CD 2,310円(税込) (FIRE / FIRECD789 / 809236178923)
2021年『DEEP STATES』、2024年ライヴ・アルバム『TROPICAL FUCK STORM'S INFLATABLE GRAVEYARD』と作品を出す度、サイケデリック具合と熱狂度が増していくオーストラリア発TROPICAL FUCK STORM。インディ名門FIREに移籍後初であり4年振りとなるフルアルバム『FAIRYLAND CODEX』をリリース!
"Dunning Kruger's Loser Cruiser"のアヴァンギャルド的ギターのうねりと歪みには、彼等のトレードマークが更なる進化を遂げている事が分かり、4年分の前進をしっかり聴かせてくれます!
★英シンセポップ・レジェンドバンドの21ー22年作未発表音源集!

●BLANCMANGE / WAITING ROOM (VOLUME 2)
輸入CD 2,200円(税込) (BLANC CHECK / BCR034CD / 5060446127094)
1980年代英国を代表するシンセポップ・レジェンドバンド、BLANCMANGE 。『COMMERCIAL BREAK』 (2021)、『PRIVATE VIEW』(2022)の未発表トラック、アルバム・セッションから厳選セレクトされた未発表音源集がCDリリース!
★USロックンロール・デュオの25年作!

●DODIES / DREAMISM
輸入CD 2,530円(税込) (DEKO ENTERTAINMENT / DEKOVPR003 / 653581250625)
アメリカはテキサス州よりキレッキレのロックンロールをぶちかますデュオ DODIES。新作『DREAMISM』はRon 'Bumblefoot' Thal (元ガンズ・アンド・ローゼズ)をプロデューサーに迎えた気合タップリの入魂作!
ブラック・キーズ、タイ・セガールといった先人達が築き上げた、現代型ガレージ / ロックンロールの系譜に連なるDODIES。ただでさえ百戦錬磨のロックを鳴らすのにRonのプロデュースが加われば、ギラギラと熱が渦巻くサウンドを放つデュオに!
★SARAH RECORDS~C86好きまで魅了するD.I.Y.キッチンポップ・プロジェクト!
![REDS, PINKS AND PURPLES / THE PAST IS A GARDEN I NEVER FED [CD]](https://st.diskunion.net/images/jacket/1009058347.webp)
●REDS, PINKS AND PURPLES / THE PAST IS A GARDEN I NEVER FED [CD]
輸入CD 2,310円(税込) (FIRE / FIRECD791 / 809236003683)
サンフランシスコの奇才GLENN DONALDSONとその友達からなるD.I.Y.キッチンポップ・プロジェクトTHE REDS、PINKS AND PURPLES。これまでSLUMBERLAND、TOUGH LOVEなどの人気レーベルから多くの作品をリリースしてきたバンドの新作はフィジカル・メディア未収録の楽曲を集めたコレクション。
D.I.Y.なホームレコーディング・プロジェクトとしてスタートしたバンドの進化の過程を振り返ることの出来るジャングル・ポップが満載です。
★トーク・トーク4THの新装版再登場!

●TALK TALK / SPIRIT OF EDEN
輸入CD 2,640円(税込) (PARLOPHONE / 2173.258942 / 5021732589422)
1980年代、ニュー・ロマンティックやニュー・ウェーヴが席巻していたUKミュージック・シーンで活躍したシンセ・ポップ・グループ、トーク・トーク。
今回、彼らが発表してきたアルバムの中から、3枚のスタジオ・アルバムが新装版CDとなって再登場することとなった。今回リリースされるのは、1982年発表の記念すべきデビュー・アルバム『THE PARTY'S OVER』、1986年に発表したサード・アルバムにしてバンドにとって最大のセールスを記録した『THE COLOUR OF SPRING』、そして1988年発表の4作目、『SPIRIT OF EDEN』の3作品だ。1984年発表のセカンド・アルバム『IT'S MY LIFE』は2024年に40周年記念エディションとして新装版CDがリリース済となっているため、彼らがEMI/Parlophoneからリリースした4枚のアルバムがすべて新装パッケージ版となって登場することとなる。
★ドイツ、オーストリア、スイスの連合パワー・メタル・バンド、Warkingsが5枚目となるニュー・アルバムをリリース!

●ウォーキングス (METAL) / アルマゲドン
国内CD 4,400円(税込) (ワードレコーズ / GQCS916289 / 4571614702148)
ドイツ、オーストリア、スイスの連合パワー・メタル・バンド、Warkingsが5枚目となるニュー・アルバムをリリース! 「戦いの王たち」というバンド名通りの大仰で勇壮なヨーロピアン・パワー・メタルを聴かせる!
ドイツ、オーストリア、スイスの連合パワー・メタル・バンド、Warkings。18年に結成され、同年早くも大手のナパーム・レコードからデビュー・アルバム『Reborn』をリリース。「戦いの王たち」というバンド名や、ザ・クルセイダー(G)、ザ・ヴァイキング(B)、ザ・スパルタン(Dr)という大仰なステージネームのインパクトは大きく、彼らはあっという間にヨーロッパを制した。『Revenge』(20年)、『Revolution』(21年)、『Morgana』(23年)とハイペースで作品を発表してきたWarkingsが、待望の5thアルバムをリリースする。
『Armageddon』と題された本作でも、Warkingsワールドは全開。タイトル・トラックのテーマは、793年に起きたヴァイキングによるリンディスファーン襲撃。歴史上初めてヴァイキングが大規模襲撃を行ったとされる事件だ。他にも今作では、1307年のテンプル騎士団解体、チンギス・ハーンから北欧神話まで、幅広く歴史をテーマにした楽曲が収録されている。サウンドの方も、このテーマやバンドの見た目から想像できる通りのもの。ファンの期待を一切裏切らない、思わず拳を突き上げたくなる明快で勇壮なパワー・メタルだ。Orden OganやDominumのメンバーがゲスト参加。SabatonやPowerwolfのファンはもちろん、ヨーロピアン・パワー・メタル好きは必聴!
★英国産“聖戦型”ヘヴィメタル第五章!

●WYTCH HAZEL / V: LAMENTATIONS
輸入CD 2,860円(税込) (BAD OMEN / OMEN034CD / 803341615861)
UKのヘヴィメタル/ハードロック・バンドWytch Hazelが放つ第五作『V: Lamentations』は、Wishbone AshやThin Lizzyを思わせるツインリードと中世的叙情美を極限まで磨き上げた、伝統回帰と独自性の結晶である。バトルローブに身を包んだライヴや、キリスト教精神を内包するリリックが話題を呼ぶも、彼らの真価は時代錯誤に映るほど純度の高い楽曲群にある。今作では、Electric Wizard等を手掛けたEd Turnerによるプロデュースのもと、メタルの"信仰告白"とも呼べる聖なるサウンドが、再び新たな高みへと到達した。英国ヘヴィ・ロックの系譜を更新する決定盤。
★独拠点マルチ・ミュージシャンの70年代初頭2作品収録2in1!

●WYOMING (PROG: DEU) / WYOMING & IN PRISON
輸入CD 2,860円(税込) (MIG-MUSIC / MIG03462 / 885513034625)
アメリカ人の両親の下フランスとドイツの国境近くのアルザス地方にて生まれ幼少期をアメリカで過ごし、62年に父親の陸軍勤務に伴いドイツのミュンヘンへ移住した後はドイツ国内にてマルチ・ミュージシャン/シンガーソングライターとして大成した故Pete "Wyoming" Benderが、後にATLANTIS/KROKODILへと加入するRainer Marz(g)や幻のジャーマン・シンフォバンドAQUAのGeorg Röber(b)・Bernd Billhardt(drs)らを従え、ドイツ国内のプログレ~クラウト・ロック系アーティスト/バンドを多数輩出したBacillus RecordsからWYOMING名義でリリースしたスタジオアルバム2作品をまとめて収録した2in1コンピレーションCDがドイツ:MIG-Musicより25年登場!
★マグマのメタリックなエッジを効かせた'15年作!

●MAGMA (PROG: FRA) / SLAG TANZ - 2024 REMASTER
輸入CD 3,300円(税込) (SEVENTH / REX22 / 3760150891176)
フランスを代表するプログレッシヴ・ロックバンド、フランス:Jazz Villageより発表された'15年作がSeventh Recordsより新規リマスターの上25年CD再発!
'09年の初演以降、度重なるライヴを通じてパートの追加/改訂を施し完成された20分弱の一作。"Emehntehtt-Re III"の一節から発展する形で創り上げられたという本曲は、「Theusz Hamtaahk3部作」と"De Futura"の"循環的なズレ'がミックスされた様な反復進行、"Les Cygnes et Les Corbeaux"でも聞かれた異なるテンポで同時進行するコーラスと器楽、"Vers La Nuit"パートに代表される様なOffering~Les Voix~"Felicite Thosz"の流れを受け継ぐ祝祭的なコーラスワークなど過去作で用いられた手法も取り上げつつ、エッジの効いたギターが創り上げるメタリックな感触/リスナーの意表を突く跳躍進行など新味を織り交ぜ、MAGMA/Zeuhlサウンドの新境地を示した傑作。
★英国出身70sプログレ風女性ボーカリストによる'20年デビュー作!

●LOUISE PATRICIA CRANE / DEEP BLUE
輸入CD 2,530円(税込) (PECULIAR DOLL RECORDS / PECUL001CD / 803343263824)
70sプログレ×ゴシック・ロック志向のサウンドを展開する英国出身女性ボーカリストによる20年デビュー・アルバム! Jakko M. Jakszykがプロデュースを担当!
幻想的なサイケデリア、神話的ロマン、ドラマ性が溶け合う夢幻的なアルバム。The Eden Houseでの出会いをきっかけにStephen Careyと本格的に共作を開始し、創作のためにベルファストからケンブリッジシャーへ移住。Cocteau TwinsやThe Beatles、Tori Amosの影響に加え、映画や文学からのインスピレーションも反映。King CrimsonのJakko Jakszyk、やJethro TullのIan Andersonらが参加し、壮麗な音世界を構築。「Deity」「Isolde」「Ophelia」などに彼女独自のヴィジョンが色濃く表れている。
★'24年2nd 2フォーマット入荷!

●LOUISE PATRICIA CRANE / NETHERWORLD
輸入CD 3,080円(税込) (PECULIAR DOLL RECORDS / PECUL002CD / 803341602649)

●LOUISE PATRICIA CRANE / NETHERWORLD: CD+DVD STORYBOOK EDITION
輸入CD+DVD 5,500円(税込) (PECULIAR DOLL RECORDS / PECUL002CDD / 803341602656)
プログレ・ポップ界に現れた新星! ゴシック/プログレッシブ・ロックプロジェクト:THE EDEN HOUSEへの参加などを経て、20年に『DEEP BLUE』でソロ・デビューを果たした英国出身の女性シンガー:Louise Patricia Craneが送る2ndアルバム『NETHERWORLD』が24年リリース!
本盤はCD+DVD/トールサイズデジブック仕様の"Storybook"エディション。CDには24年作本編、DVDには24年作のDTS/Dolby Digital 5.1ch Surround音源、及び映像コンテンツとして本作収録曲"Dance With The Devil"のミュージックビデオをそれぞれ収録。KING CRIMSON/LEVEL 42などで知られるJakko M. Jakszyk(サラウンド・ミックスも担当)を筆頭に、JETHRO TULLのIan Anderson・ブリティッシュ・フォーク・ロック界の重鎮Danny Thompson・同じくTHE EDEN HOUSEのStephen Careyなど強力なサポートミュージシャン達を従え、自身が影響を受けたという70sプログレ直系のヴィンテージなアレンジと、EDEN HOUSEやALL ABOUT EVE辺りにも繋がるメランコリック&耽美的なフィメール・ポップが融合されたデビュー作の内容はプログレ好事家の間でも話題となりました。その音楽性を更に深く掘り下げ、幼少期から現在に至るまでの彼女の自伝的な内容を綴ったという本作では、前記したJakko M. Jakszykが演奏のみならずLouiseと共同でプロデュースも担当しており、更にIan Anderson、KING CRIMSON/STICK MENなどでお馴染みのTony Levin(b)、同じくKING CRIMSONのMel Collins(サックス)、Allan HoldsworthやJohn McLaughlinとの共演などで知られるGary Husband(drs)、THE MUTE GODS/FISH ON FRIDAY/TRIFECTAなど現行プログレシーンに多岐にわたる活躍を見せているNIck Beggs(b)と、サポートミュージシャンの顔ぶれも前作以上に豪華なものとなっております。先行トラック"Dance With The Devil"で特に顕著な室内楽寄りのゴシック・ロック指向、フルート/アコギを取り入れたアコースティカルな楽曲"Tiny Bard"に代表される、60~70sブリティッシュ・ロックをルーツとする中世色、そしてアルバム終盤で聞かれるジャジーなタッチを交えた実験的な曲想が漠然と混じり合い、Louiseの儚げなボーカルに起因する幻想性も含め、その独特なアート・ロックサウンドに魅了される一枚となっております!
【CD+DVD2枚組/DTS・Dolby Digital 5.1ch Surround対応(DVD)/3面Digipack仕様】(DVDはNTSC方式対応のため、国内機種で視聴可能)
★スイス産プログレ・ハード/サイケデリック・ロックバンドのコンピ2CD!

●KROKODIL (CHE) / GETTING UP FOR THE MORNING & SWEATH AND SWIM
輸入CD 2,970円(税込) (MIG-MUSIC / MIG03452 / 885513034526)
元LES SAUTERELLESのHardy Hepp(ヴォーカリスト/organ/vln)、Düde Dürst(dr)等により69年結成されたスイスが誇るプログレ・ハードバンド、ドイツ:Bacillus Recordsから発表された72年作『GETTING UP FOR THE MORNING』・73年作『SWEAT AND SWIM』の2タイトルをまとめて収録した2枚組コンピレーションCDがドイツ:MIG-Musicより25年登場!
CD1に72年作『GETTING UP FOR THE MORNING』、CD2に73年作『SWEAT AND SWIM』の内容をそれぞれ収録。CD1にはボーナストラックとしてオリジナルアルバム未収のシングル曲"Krock'n Roll""A Mighty Long Way To Go"2曲を収録。マスターはWilli Dammeierによる新規リマスタリング音源を使用。軽快なハーモニカとアグレッシヴなノリが痛快な"Marzpan""Rabitz"等Jimi Hendrixの影響を感じさせる強力なブルース・ハード・ロック路線に、カルト的な評判を得ている前作『AN INVISIBLE WORLD REVEALED』の残り香とも云える、Mojo Weideli(flu/harmonica)のフルート/Walty Anselmo(g/ヴォーカリスト/sitar)のシタールが醸し出すオリエンタル色も加味した72年作、管/弦楽器奏者を含む7人の大編成によって録音、前作までのジャズ・ロック志向を払拭し、これまでの作品の実験/前衛性も一部残しつつエネルギッシュで骨太なブルース・ロック/ロックンロールサウンドへと変化した73年作、いずれも初期のドラッギーなサイケ/アート・ロック志向のサウンドから正統派ハード・ロックへと脱皮してゆく彼らの姿を捉えた内容となっております!
【2枚組/Bonus Track2曲収録/リマスター/3面デジスリーヴ仕様】
★フィラデルフィア拠点インストゥルメンタル・ポスト・ロックバンド25年作!

●HIROE / WIELD
輸入CD 2,970円(税込) (PELAGIC / PEL278 / 199066921104)
メイン・ソングライターのEric Kusanagiを中心に結成されたフィラデルフィア拠点の5ピースインストゥルメンタル・ポスト・ロックバンドによる、22年発表のデビューEP『WROUGHT』に続く初のフルアルバム『WIELD』が25年登場!
トリプル・ギター編成を最大限に活かしたスラッジ・メタル系統のヘヴィ・アンサンブルと、爪弾かれるクリーントーンのギターが演出するシューゲイザー風味のサウンドスケープが織りなす、メロディアスでありながらキレのある鋭さも併せ持つ、多角的な広がりを見せるポスト・ロックサウンドを更に深堀りした一枚。
★コロンビア名門レーベル FUENTES のサンプラー的作品!

●V.A. (12 BOMBAZOS BAILABLES) / 12 BOMBAZOS BAILABLES
輸入CD 1,540円(税込) (VAMPISOUL / VAMPICD208 / 8435008863555)
コロンビア名門レーベル FUENTES の復刻を続ける VAMPISOUL がリリースするサンプラー的内容のアルバムが登場。これまでリリースしてきたタイトルのなかからキラーチューンのみをセレクト。ディープなクンビア、コロンビア産サルサ、グアグアンコーなどなど、興味はあるけどアルバム一枚買うのは躊躇する...という方の入門編としても最適な一枚です!
★アナ・フランゴ・エレトリコ(21歳)デビュー作!

●ANA FRANGO ELETRICO / MORMACO QUEIMA
輸入CD 2,750円(税込) (MR.BONGO / MRBCD331 / 5024017006775)
アナ・フランゴ・エレトリコ伝説の始まり! 荒々しく、奇抜で、ローファイなデビューアルバム『Mormaço Queima』('18) が待望のワールドワイド・リリース!
才能あふれるシンガー・ソングライター、マルチ・インストゥルメンタリスト、プロデューサーであり、ブラジルで最も輝かしい国際的スターの一人となったアナ・フランゴ・エレトリコ。そんなアナが若干21歳の頃にリリースしたデビュー作が『Mormaço Queima』だ。 MPB、トロピカリア、インディーといった要素が独特なかたちで融合し躍動するスタイルにとらわれない自由さと、ペイヴメントなど90年代のバンドを彷彿とさせるクールさ、あふれんばかりの自信。若さゆえの勢いと、21歳とはとても思えない成熟度が同居した作品と言えるだろう。
★コンピューマのCD-R 2タイトル再入荷!

●コンピューマ / COSMIC FORCE -BETRAYAL CHAPER 2-
国内CDR 1,760円(税込) (SOMETHING ABOUT / ALCDR002 / 2299990452908)
05年にリリースされた「STRICTLY ROCKERS Chapter.13 BETRAYAL ~随ィ喜! 随ィ喜! MIX」は「異型レゲエMIX」を謳っていたSTRICTLY ROCKERSシリーズの自由度と可能性を一気に拡大させた怪作だった。なんと、「いわゆるレゲエ」がほとんど入っていなかった…! それから13年の時を経て、まさかのリリースとなる続編的レゲエMIXはしかし、レゲエの本道であり最もディープなところとも言えるルーツ・レゲエ&ダブのムードに覆われていて驚いた。だが、じっくりとRAWなテンションでドロリとうねるサイケデリック・ナイヤビンギ・ファンク・ダブにふと気がつくと珍妙な電子ノイズが絡み付いていて、いつしか不思議な宇宙空間に連れて行かれる、この奇怪でどこかファニーな独創的サイエンス・フィクション演出は紛れもなくコンピューマの世界。

●コンピューマ / LANDSCAPE - BETRAYAL4 "OBSCURE DUBWISE"
国内CDR 1,500円(税込) (SOMETHING ABOUT / 4 / 2299991282575)
05年「STRICTLY ROCKERS 13 Betrayal 随ィ喜 随ィ喜 Mix、2018年2月「Cosmic Force - betrayal chapter 2」、同年6月「Cosmic Force - chapter3- "Planetary Collision"」と続いている、COMPUMAによるダブ/レゲエをテーマにしたMIXCD"Betrayal"シリーズの続き最新作MIXCD。
前半10分ほどは、2020年12月コロナ禍中にContact Tokyo DJブースにエレクトロニクス機材を持ち込んでLIVEコラージュMIXしたもの。エキゾチック・ジャズ・アヴァンギャルドへの気配も感じとれる56分38秒。LTDハンドスタンプDIYジャケット仕様MIXCDR。


COMPUMAのダブ/レゲエをテーマにした〈Betrayal〉シリーズに続きがあり、最新MIXとしてリリースされることにまず歓喜した。ジェントル気品な手つきはアダルト洗練を究めつつ、同時にこっそり裏切り(betrayal)続ける。プロパーなレゲエ/ダブを用いずにダブを描き、電子音は常に鳴っている。音に対して真摯でディープ、でもどこかに可笑しみを隠し持った、COMPUMAワールド全開の名作。NOOLIO
90年代末、バリ島のウブドに1ヶ月ほど滞在する機会がありました。ある晩、滞在先の主人から儀式に誘われ、現地の正装を借り、少し奥まった森へ行くと緊張感とリラックスした雰囲気が同時に表現されたようなガムランの演奏を体験しました。昼に街に出れば現地のラジオ、地元民に愛されてるボブ・マーリーの音楽、観光者向けのバーのBGM、露店の声かけ、宿に戻れば静寂が訪れます。COMPUMAさんの新作ミックス 「Landscape - betrayal4 "Obscure Dubwise"」を聴くとなぜかその滞在を思い出しました。録音物なのでそれはただ再生されますが、自分の心情の波や今ある環境が、都度別の風景を見せる、まさにobscureなミックスです。それはCOMPUMAさんが本作のプレイヤーでありながらもどこか傍観者であろうとする姿勢がそう感じさせるのかもしれません。我々リスナーは同じように傍観し、都度変わる風景に身を委ねるだけで良いのです。Sahara (Undefined / newdubhall)
★マウント・キンビーのドイツでのライブ盤!

●MOUNT KIMBIE / SUNSET VIOLENT - LIVE IN HEIDELBERG (輸入盤CD)
輸入CD 2,695円(税込) (WARP / WARPCD386 / 5056818801686)
UKのインディー・エレクトロニック・シーンで確固たる地位を築いたマウント・キンビーがライヴ盤CDをリリース!
UKのインディー・エレクトロニック・シーンで確固たる地位を築き、メンバーのドム・メイカー参加曲がグラミー賞にノミネートされたことも大きな話題となったマウント・キンビーが4枚目となるスタジオ・アルバム『The Sunset Violent』のライヴ・アルバム『The Sunset Violent - Live in Heidelberg』をリリース!
この作品は、ドイツ・ハイデルベルクで開催されたMetropolinkフェスティバルで収録されたライヴ音源で、『The Sunset Violent』のリリースから1年を経たタイミングで届けられた。本作は、オリジナル・メンバーのドムとカイ2人に加えて3人のサポートを迎えた5人編成バンドとしての進化も収められている。

★夏にぴったりの新旧セレクトが光る25年版サマーMIX!

●DJ 5-ISLAND / RIDEOUT OF GOOD SUMMER 2025
国内CD 1,650円(税込) (FIVE RECORDS / / 2299991611673)
DJ 5-ISLANDと盟友KAZUMASAによるSUMMER MIXシリーズ
今回もMIXは新旧問わず夏の時期聴きたい曲をセレクト。

引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009033426
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009033427
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009055167
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009048594
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009046899
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009051290
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009051292
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009055596
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009035493
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009058347
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009050481
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009043660
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009055740
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009061611
https://diskunion.net/portal/ct/detail/TT-DN-231125-1008340600
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008852712
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008852713
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009054430
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009043260
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008023788
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009048493
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009046152
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009069659
ブログ掲載品につきましては、その後在庫切れになっているものもございます。ご注文の際には予めご了承いただけますようお願い申し上げます。状態/在庫状況などお気軽にお問い合わせ下さいませ。
TEL:03-3295-1461 / e-mail : do1@diskunion.co.jp